石油ファンヒーターなどの製品を販売しているダイニチ工業は26日、日本初の「熱電発電システムを用いた自律ロボット」を開発したと発表した。このロボットに使用されている熱電発電システムは国立大学法人東京大学、国立研究開発法人産業技術総合研究所、株式会社KELKと共同で開発をしたもの(ダイニチ工業リリース)。
カセットボンベを燃料としており、触媒燃焼を用いた高効率熱電発電システムによってロボット本体を駆動させる。同システムの発電量は70Wと国内でも最高レベルだとしている。カセットボンベ2本搭載でおよそ6時間、8本搭載でおよそ24時間の駆動が可能になるという。9月に行われるシステム改良時には、カセットボンベ8本搭載時に80時間の駆動が可能になるとしている。
26日に福島県双葉郡大熊町で実地走行テストを実施、1.8kmの道路をおよそ1時間20分かけて自走した。自律ロボットは社会インフラ保全や災害対応、福祉用途などの利用が期待されているが、稼働時間が短い問題があり、この研究はその問題をクリアするために行われているという。
| ハードウェア
| 電力
| ロボット
|
関連ストーリー:
ヤマハ、廃熱利用の熱電発電モジュール発表。温度差385℃で143Wの出力
2021年03月06日
海底探査技術を競う「Ocean Discovery XPRIZE 」、日本チームが準優勝
2019年06月04日
コマツ、ペルチェ効果による世界最高効率の熱電発電モジュールを開発
2009年02月06日
培養ラットの脳細胞を組み込んだ自律ロボット
2008年08月15日
「発電する熱交換器」用パイプ
2006年06月23日
セラミックスを熱して発電
2005年05月31日