Windows 11が正式に公開されました。Windows 10よりも要求されるシステム要件がずっと高くなっていますが、ずいぶんモダンな印象を受けます。今回はそんなWindows 11のISOのダウンロードについてご紹介します。
Windows 11のISOをダウンロードする
まずはこちら(https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11)にアクセスし、「Windows 11 ディスク イメージ (ISO) をダウンロードする」項まで進みます。
「ダウンロードを選択」と記載されたプルダウンメニューをクリックし、「Windows 11」を選択します。
そして、すぐ下にある青色の「ダウンロード」をクリックします。
すると「製品の言語の選択」項が現れるので、「1つ選択」と記載のあるをプルダウンメニューをクリックし、Windows 11で使用したい言語を選択します。
選択が終わったら、すぐ下にある「確認」をクリックします。
ダウンロード項が現れます。
24時間有効なダウンロードリンクが発行されます。「64-Bit ダウンロード」をクリックします。
この時、選択した製品(Windows 11)と言語が「64-Bit ダウンロード」の上に表示されます。もしも言語などを誤って選択していたら、少し上に戻り、言語を再度選択しましょう。
回線速度によってダウンロードにかかる時間は左右されます。
ダウンロードしたISOはRufusやUNetbootin、WinSetupFromUSBなどを使用してUSBメモリに書き込みましょう。
なお、WinSetupFromUSBの使い方はこちらにまとめてみました。
ちなみに、TPM 2.0のチェックを回避したりしてWindows 11の非対応機種にWindows 11をインストールしたい方向けの記事も書いております。ぜひ参考にしていただければ幸いです。
「初代Mac Pro」と「iMac 2011」にWindows 11をインストールする記事を用意しましたが、内容は全然被ってないです。「初代Mac Pro」は32Bit EFI、「iMac 2011」は64bit EFIです。CSMのサポートがされないWindows 11を如何に「初代Mac Pro」にインストールするか、など見どころ満載です。
では!