スタディポイント:
1.色が人間の心に及ぼす影響について学ぶ
2.他の心理療法への応用と、日常での活かし方について学ぶ
日頃、目にしている看板などの色にも意味や、
心理学を応用している部分があると知り、とても面白かったです。
「たかが色、されど色」と思いました。
講師の先生が経験されてきた、色にまつわる話を聞いて、
「色は想像以上に私たちの心と生活に影響を与えている」と驚きました。
良く考えたら、私はメイク道具のカラーが年齢によって変わってきています。
いつ頃からどう変わったのか、その時に何があったか、
自分で振り返ってみようと思います。
ありがとうございました。
【40代女性:経営者】
普段、自分が何となく目にするものも、全て意味があって
(ファミレスや病院や)
その意味にきっちり従って生活しているんだなぁと感じた。
クレヨンで自分を描くのも、現在と未来では
イメージの付き方も持つ色も違うんだなと思った。
また、他の受講生の方から「プレゼント」を描いてもらう事で、
自分では感じていない自分や、イメージの気付きもあって嬉しかったです!
【50代女性:会社員】
改めて、色が心に与えるものの大きさに気付けました。
何色を選ぶかで、自分自身の無意識からのメッセージを
読み解くことが出来るという事がとても感動しました。
これからも少しずつ、自分の心の変化も見てゆきたいと思いました。
ありがとうございました。
『コミュニケーション心理学9:色彩心理学』とは
赤青黄、緑にピンクに紫にオレンジに…
好きな色と嫌いな色、
自身に似合う色とそうでない色。
私達の周囲にはたくさんの「色」があふれて、
知らず知らずに「色」の影響を受けています。
色には、心理学的な意味が
隠されていたことをご存知でしたか?
信号の「青」や「赤」にも、
道路標識にも、看板にも制服にも、
みんな相手に与える心理効果を意図して
その色が決められていると言われています。
この講座では、色がどのように
私たちの心に作用するか、
色と心の関係について知り、
また日常生活の中での
色の活かし方についても学びます。
もしかしたら、新しい「あなたの色」との
出会いが待っているかもしれません!
社会文化功労賞受賞
アビリティーブラッシュアップスクールHP
アビリティーメンタルトリートメントスクールHP
研修やインストラクターブログはこちらです
スクールブログはこちらです
ブライダルブログはこちらです
代表長谷川祐子ブログはこちらです
代表長谷川祐子フェイスブックはこちらです