もっと詳しく

1_LI

最近、畑を探しているとか、作放棄地を借りてくれる人はいないかとか、農地に関する問い合わせが増えてきました。

そこで、農地を探しにめぼしい現地に行くのですが、地番や境界が分からない事が多いです。
そんな時に役立つサイトがありました。
農地ナビです。

リンクを開いた画面が冒頭のスクリーンショットです。
直感的に地図で探せます。
試しに、我が家の近くを表示してみます。
赤丸が我が家
水色の丸は全て農地の所在地。
Inked2_LI

拡大してみます。
Inked3_LI

我が家の周囲は農地だらけです。
農地の場所は薄い水色の丸で土地が区別されていて、面積や地目と所有者が分かるようになっていますが、所有者名は暗号のように番号化されているので、調べたいときは法務局の土地台帳で実名を調べます。

この農地ナビを使う事で、住所がわかるので、とても楽になりました。
調べたい土地の水色の丸をクリックすると番地が出てきます。
4

そして、その画面を下の方にスクロールすると、農地に関する各種の情報が出てきます。
5

良く出来ているのは、その畑を所有している方の土地が色分け表示される事です。
色分けの設定で、耕作者整理番号を選択します。そして、知りたい畑の水色の丸をクリックすると、
あら不思議、その所有者の土地が色分け表示されるのです。
写真では、黄色くなってます。
6

隣の畑の所有者は隣の家の土地であることが一目瞭然となりました。
我が家の周りは燐家に囲まれているのでした。
(生まれた時から知ってることですけどね。)
さらに、このまマップは、Googlのマップを使っているので、地図表示もいろいろあります。
7

我が故郷、東国吉の拡大マップです。
燐家が所有する離れた場所の農地も黄色くなってますね。

まあ、この地、山と畑と田んぼしかないところだという事がよくわかります。
8

以上、農地ナビのご紹介でした。
一度、自分の土地も調べてみたらいかがですか。

ひょっとして、自分の知らないご先祖様の土地が発見できるかもしれませんよ。
あったらあったで、困ることの方が多いでしょうが。

追記、山中で自分の所在地を知りたいときは、スマホのグーグルアプリがあります。
グーグルマップの進化版のようです。今度試してみます。

*
◇土耕菌ナルナルの詳細はホームページへ
http://www.narunaru.info/index.html
土壌菌についての解説しています。

◇モンパの被害が多発しています。
ナルナルで被害を最小限に食い止めましょう。
モンパ対策のページ
http://www.narunaru.info/monpa-1.html

◆ナルナルを購入する。
http://narunaru.shop-pro.jp/

◆FB土耕菌ナルナル【公式】
やや難しいことがリンクされてます。
https://www.facebook.com/%E5%9C%9F%E8%80%95%E8%8F%8C%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%AB-104645306300090/

◆ナルナル畑・農業交流会
https://www.facebook.com/groups/335378240237666/
全国多くのナルナルご利用者ファンのみなさま方をを繋ぐホームページができました。
 消費者と生産者が直接コンタクトを取る交流のページです。基本ルールはナルナルを使って栽培された果樹や野菜であることです。
 全国のナルナルご利用者の皆様、どうぞ宣伝、農産物の拡販ににお使いください。

◆ツイッター #agurikin 石井一行
https://twitter.com/agrikin

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花・園芸用品へ
にほんブログ村
ぽちッと押してください。感謝

◆現代農業2016年10月号にナルナルボカシや樹木への効果等の記事が多数掲載されています。是非お読み下さい。
☆植物全般、松枯れモンパなどの樹木、野菜の病気やウイルス対策、お花の無農薬栽培など、あらゆる場面で活躍しています。果菜の糖度アップ、収量増にもどうぞ。