小型人工衛星の打ち上げ数が増加し、今後、有人宇宙飛行や月探査なども活発化するとみられるなか、宇宙へ物や人を輸送する需要は確実に拡大する。米国では米SpaceXなどのベンチャー企業が宇宙輸送というインフラ掌握を狙い、輸送の高頻度・低価格化にまい進している。一方、日本はどうか。ホンダが参入を表明するなど、ここにきて民間の動きが活発化してきた。
小型人工衛星の打ち上げ数が増加し、今後、有人宇宙飛行や月探査なども活発化するとみられるなか、宇宙へ物や人を輸送する需要は確実に拡大する。米国では米SpaceXなどのベンチャー企業が宇宙輸送というインフラ掌握を狙い、輸送の高頻度・低価格化にまい進している。一方、日本はどうか。ホンダが参入を表明するなど、ここにきて民間の動きが活発化してきた。