もっと詳しく

部屋が狭いから折りたたみのデスクを買ったよ!

電源が確保できないから延長コードだらけになった。

Nao
Nao

デスクに挟める電源タップを買ったら解決するよ!

折りたたみのデスクってあると便利ですよね。

何もない空間似デスクと椅子を出せば、すぐに作業スペースができます。

ノートパソコンを使うときとか、充電をしながら作業をしたほうが気にせずに作業ができます。

残りの充電時間を気にしながら作業するのはもったいないです。

取り出したデスクと椅子に、充電タップをつけて、ガジェットを使うことを楽しみましょう!

 

設置するとすぐに馴染む。図書館にいるような気にさせる挟める電源タップ

引用:ELECOM

デスクに挟んで使う電源タップです。

電源タップがついているデスクもありますが、その場合、電気がつくため、少し値段が張ります。

例えばこちらの商品ですが、電源タップがついていないタイプです。

持ち運びしやすいサイズで作業スペースとしてはちょうどいいサイズです。

しかし、折りたたみテーブルでコンセント付きとなると、Amazonでの検索数が

Amazon検索数

折りたたみデスク ⇨ 50,000件以上

折りたたみデスク コンセント付き ⇨ 1,000件以上

かなり減ります。

こうなると自分がほしいデスクはなかなか見つかりません。

そんな中、今回の挟める電源タップを使用すれば、好きな折りたたみデスクを使うことができます。

これだ!と思うようなデスクとはなかなか見つかりません。

私は文具が大好きです。

新しい文具を使う時にテンションが上ります。

しかし、こだわりがあります。

それは、イノベーション(技術革命)がある文具です。

今までのボールペンと機能が変わらず、外観が変わるだけの文具の場合があります。

それは買い替えもしません。

なぜなら変えても私の生活が変わらないからです。

今までの文具とは違うイノベーションがあるものを新しく使うことがテンションが上ります。

今回の挟める電源タップはその応援をしてくれます。

今までの折りたたみデスクとは違うものを見つけた時に、電源タップがなかったら使う機会を損失してしまいます。

挟める電源タップがあれば、どのデスクでも使うことができます。

大体挟めるサイズは、15mm~35mmで挟む事ができます

デスクの厚さは25mm~30mmが人気のサイズとなります。

引用:木の基礎知識 マルトクショップ「もくもく通信」

そのため、大概のテーブルは挟む事が可能でしょう。

もちろん、挟む部位が傷が入るといけません。

滑り止めもついているため、傷は入りにくいです。

そしてありがたいことに3つ口の電源タップになります。

そして最高なことにそれぞれの電源が干渉しないように分かれています。

この配慮、気配りは最高ですね。

顧客に寄り添った作りとはまさにこのことです。

電源はサイズが大きい電源が多いので、この様に改良してあると使いやすいです。

使いやすいってことは、毎日使い続けるってことです。

 

テレワークを快適にしよう!スキマ空間を活用しましょう!

お気に入りの折りたたみデスクって意外と電源タップがネックになることが多いです。

こうした外付け電源タップがあれば、その部分については解消します。

そうすると自分の好きなデスクを選択することができます。

テレワークが必要な時代となりました。

大きな机もいいですが、賃貸などでワンルームだと机があると空間が圧迫されます。

折りたたみ机を導入して、スキマ空間を利用してみましょう!

現段階(2021/07)でAmazonランキング1位は

です。

一度みてください!

 

以上!おわり!

参考:シャッター雷ガード付クリップタップ2.5m

The post デスクに挟める電源タップ。自宅ノマドには必須アイテム。【あちこちで挟んでガジェットを使おう】 first appeared on なおどらログ.