もっと詳しく

Pleat Pack(プリートパック)がクラウドファンディングのMakuakeで、目標金額10万円のところ、大幅に超えて1500万円に到達しました。

常にスタイリッシュであり続けること

がテーマに開発されたリュックになります。

ヨーロッパから来たリュックで細かい部分を工夫しているとのことでどんな感じか気になります。

わかること

  • チェストストラップやドリンクホルダーなど、いろんな場所が一旦収納できる。見た目がGood!
  • ジッパーは壊れにくいと有名なYKK採用
  • メインポケットはMax180度開く。一覧性が高い!
  • 7L⇨25Lまで拡張できる。アコーディオンみたい。
  • 防水、撥水機能もあり
  • マグネット式開閉機能

ドリンクホルダーすら収納する。スタイリッシュをkeep

引用:pleatpack

この発想はなかった。

綺麗に収まるように設計されています。

今使っているリュックは無印の肩が痛くならないリュックです。


重い荷物を突っ込んでも肩の痛みを感じにくいから、長期間使用しています。

でも、ドリンクホルダーって使わないです。

あるとすぐに差し込むから便利って思うけど、見た目がダサいです。

あ、あの人あれ飲んでいる!

ってわかるの恥ずかしいです。

使わないものが常に外にあるより、ジッパーで隠すことができるとかっこいいですよ。

メッシュが好感度高いです。

意外と奥にゴミがたまります。他のゴミを入れたりするのが原因ですが笑

YKKジッパーを採用しているならジッパー破損は考えなくていい

YKKジッパーってなんであんなに壊れないんでしょうね。

日本のYKKがファスナーで世界1位になれた理由

常に進化を続けていることが秘訣でしょう。

あぐらをかかず、常に改良を重ね続けた会社です。

180度開封できると使うもの使わないものの整理が簡単

引用:pleatpack

細かい部分としてポケットが上部に設置されているのは良いです。

よく使うタブレットを下に入れたりすると、斜めになったりと自由に動いてしまいます。

それが上部にあると

  • アクセスしやすい。
  • 上が重いと背中に密着する。

などの理由から楽です。

拡張機能最高。拡張しても見た目かっこいい

引用:pleatpack

横の拡張性を見てください。

まるでアコーディオンのように広がります

しかし、極端に 7L Or 25L の2択だけではなく、段階的に必要な分だけ拡張していきます。

引用:pleatpack

無駄に広がるだけでなく、考えて作られているのは最高ですね。

あと、見た目は広がっているようには見えません。

ウクライナで特許を取得されている拡張機能です。

リュックはスタイリッシュなものが少ない。こだわりは大事!

引用:pleatpack

拡張性が高いことも大事です。

小さいリュックは確かにかっこいいですよね。

でも、通常のLを超えて入れるとダボッとしてダサいです。

リュックってなんのためのものかって、多くのものを持ち運ぶときに必要になります。

でも、日常生活でも使いたい

両方ともの欲望を叶えてくれるPleatpack

かっこいいな。ほしい。

あ、立てたときに、真ん中で凹まないことは意外といいですよ。

以上!おわり!

The post 外崩れしなさそうなリュック。Pleat Pack。多機能でかっこいいな。 first appeared on なおどらログ.