こんにちは!漆黒のPCゲーマーのえんおうです
今回はFPS、TPSでおすすめのゲーミングマウスについて紹介していきます
一瞬の判断で勝負が決まるFPS、TPS(シューティング)ゲームではマウスに拘ることがかなり大事になってきます
ゲーミングマウスは通常のマウスと違い
- 正確にマウスの動きを読み取ってくれる
- クリックの反応速度が速い
- マウス本体の持ちやすい
- ショートカットボタンが多い
など通常のマウスとは比べものにならないくらい高性能な機能を持っています
とは言ってもゲーミングマウスといっても様々なメーカーから出ていて、初心者にとってどれがお勧めのマウスなのかわからないかと思います
安易に値段の安いマウスを買ってしまうと自分の思ったようなエイムが出来く結果的に無駄な買い物になってしまうので注意しましょう
また高いマウスだからいいという訳ではなく、人によってマウスの握りやすさなどは個人差があります
今回はそんなマウスの形や特徴を分かりやすくまとめてお勧めのゲーミングマウスを紹介しますので参考にして下さい!!
【安定したエイムに必須】FPS,TPS向けのおすすめのゲーミングマウスを紹介!
Razer Deathadder Elite(レイザーデスアダーエリート)
コスパ最高の超人気マウス
有線/無線 | 有線 |
最大DPI | 16000dpi |
加速度 | 50g |
重さ | 105g |
サイドボタンの数 | 2 |
人気ゲーミングデバイスメーカーRazerの人気定番マウスRazer DeathAdder Elite
私も持っていますが、このマウスはかなり握りやすくて手にフィットします
様々なマウスを触ってきた中で個人的には一番しっくりくるのがRazer DeathAdder Eliteでした
そして値段の方も他の高性能ゲーミングマウスに比べるとかなり安くてコストパフォーマンスが最高のマウスです
迷ったらRazer DeathAdder Eliteを買っておけば間違いと断言出来る素晴らしいマウスです
デメリットとしては
- サイドボタンが2つしかない
- 有線マウス
- 手の小さい方には大きすぎる可能性もある
このあたりが懸念点ですが、性能や使いやすさ共に最高のマウスなのでおすすめです
※DeathAdderがRazer DeathAdder V2になって進化しました
- 重さ105→82g
- チャタリングを起こさないセンサーRazerオプティカルスイッチ搭載
Razer Viper
有線/無線 | 有線 |
最大DPI | 16000dpi |
加速度 | 50g |
重さ | 69g |
サイドボタンの数 | 4 |
人気ゲーミングデバイスメーカーRazerの軽量に特化したマウスViper
重さわずか69gしかなくかなり軽いです
そのうえ性能もDeathAdder Elite V2と変わりません
形が左右対称マウスで少し小さめに出来ているので、かぶせ持ちの方は少し違和感を感じるかもしれません
手の小さい方やつまみ持ちをメインにしている方にはかなり使いやすいマウスなのでお勧めです
もっと詳しく知りたい方はRazer Viperのレビュー記事があるので参考にして下さい
SteelSeries Rival 650 Wireless
有線/無線 | 両方あり |
最大DPI | 12000dpi |
加速度 | 50g |
重さ | 120~152g |
サイドボタンの数 | 3 |
フィット感抜群の無線マウス
SteelSeriesのRival 650というゲーミングマウスです
形状はデスアダーと似ていて比較的大きめで、かぶせ持ちにはデスアダーに劣らないフィット感があります
Rival 650の最大の特徴がリフトディスタンスの調整が出来るという点です
リフトディスタンスとはマウスを持ち上げた際にどこまでポインターが反応するかの距離のことで0.5mm~2.0mの幅で調整が可能で
FPSはどうしてもマウスを浮かせたりすることも多いので、その際のブレを調整できるので面白いマウスです
重さは重り調整も出来るのですが、最低でも120gなので重めのマウスとなっています
この辺は好みの問題
イルミネーションもカッコよくかなり安定感のあるマウスなのでお勧めです
管理人愛用:ロジクールG502HERO(wl)
有線/無線 | 両方ある |
最大DPI | 16000dpi |
加速度 | 40g |
重さ | 115~131g |
サイドボタンの数 | 5 |
ロジクールから出ているゲーミングマウスG502HERO
私のFPSにおいての愛用マウスです
このマウスの大きな特徴はサイドボタンが5個と多いことです
またなんとマウスホイールも押すだけでなく右左にもボタンとしての機能があります
これにより様々なキーの割り振りが出来るのでPUBGなど多くのボタンを使用するゲームでは非常に使いやすいです
このボタンの多さから私は愛用マウスとして選択したといっても過言ではありません
またマウスの重りを調節できる機能もあるので自分にあった重さに調節可能です
持ちやすさに関して左右に窪みがあり手の小さい方にもフィットしやすい作りになっていますので、万人受けしやすいサイズ感となっています
※右手専用なので左手使用の方注意!!
G502は無線マウスと有線マウスの両方販売しており、値段差は約1万円ですので自分の予算と相談してどちらかにするといいと思います
Razer Basilisk Ultimate
RazerのFPS向けWIRELESS多ボタンマウスBasilisk Ultimate
G502Wlと非常に形が似ていますが、こちらも使い勝手抜群です
専用の充電ドックが付属されているので、WIRELESSのデメリットである充電の面倒さも全く気になりません
置くだけ充電で手軽です
またバッテリーは最大100時間持つので、充電切れの心配はほぼありえないでしょう
多ボタンマウスはキーマウ初心者にはかなり手助けになるものなのでお勧めです
HyperX Pulsefire Dart RGB
有線/無線 | 無線 |
最大DPI | 16000dpi |
加速度 | 50g |
重さ | 115g |
サイドボタンの数 | 2 |
HyperXのPulsefireシリーズでDart RGBワイヤレスマウスです。2019年の10月に国内で販売が開始した新しいマウスです
大きな特徴は形状がが大きい点で持った感じはデスアダーに似ていてフィット感が抜群にいいです
サイドボタンは出っ張りが大きくクリック感が強い為、誤入力がしやすいのと感じました
またホイールの左側に倒すことで1つのキーボタンとして入力できるので、様々な使い方が出来て便利です
デスアダーを無線で使えるそんな感じのマウスなのでかぶせ持ちの方にはお勧めのマウスです
おまけでQI充電にも対応しているのでQI充電器を持っている方は無線で充電が出来ます
詳しい詳細はHyperX PulsefireDart RGBのレビュー記事があるので参考にして下さい
Glorious Model O
有線/無線 | 無線 |
最大DPI | 16000dpi |
加速度 | 50g |
重さ | 47g |
サイドボタンの数 | 2 |
Gloriousより出ているModel Oという軽量ゲーミングマウスです
重さは47gとRazerのViperより僅かに軽いです
Model Oのいいと思った点は軽量マウスなのに形状がやや大きいことです
その為かぶせ持ちユーザーにはかなりフィット感がや高いです
また専用のソフトフェアで
- 各キーの振り分け
- DPI設定
- イルミネーションの設定
- リフトオブディスタンスの設定
- ポーリングレート
- 応答速度
と様々な設定が行えるのであなたに合ったゲーム設定で使用が可能です
Amazonでの在庫切れがネックですが、入荷していたら是非入手しておきたい軽量ゲーミングマウスです
詳しくはGlorious Model Oのレビュー記事があるので参考にして下さい
ロジクール G903h
有線/無線 | 両方ある |
最大DPI | 16000dpi |
加速度 | 40g |
重さ | 110g |
サイドボタンの数 | 0~4 |
G903の特徴はマウスの形が左右対称という点です
また左右のサイドボタンは任意で取り外しが出来るので、右側はいらないな~と感じたら外すことが出来ます
ホイールの左右のボタンを対応しているので、様々なキーの振り分けが出来て便利な点もいいですね
形状は左右対称で左右に窪みがあり、かぶせ持ち、つまみ持ち共に相性のいいマウスなのでお勧めです
ロジクール G-PPD-002WL
有線/無線 | 両方ある |
最大DPI | 16000dpi |
加速度 | 40g |
重さ | 80g |
サイドボタンの数 | 2 |
ロジクールワイヤレスマウスのもう一つの人気製品G PRO HERO Gaming Mouse
このマウスの特徴はとにかく軽い!!小さい!!
その軽さゆえに多くのプロゲーマーが愛用しています
重さ比較
PRO HERO Gaming Mouse | 80g |
G502HERO | 115g |
G903h | 110g |
G703h | 95g |
Razer DeathAdder Elite | 105g |
Razer Viper Ultimate | 69g |
SteelSeries Rival 650 | 120g |
サイドボタンは左2つとシンプルな作りになっています
つまみ持ちの方は多く使用している傾向にありますので、あなたがつまみ持ちタイプでしたら検討してみて下さい
ロジクール G703h
有線/無線 | 両方ある |
最大DPI | 16000dpi |
加速度 | 40g |
重さ | 95g |
サイドボタンの数 | 2 |
ロジクールG703hは今まで紹介してきたロジクール製品より値段が一回り安くなったワイヤレスマウスです
その分ホイールの左右のボタンやサイドボタンが2個など、シンプルな作りとなっています
でもセンサーはHERO16KでG502やG903と同じなのでマウスポインターとしての性能は特に差はありません
重さも100gを切っており使い勝手がいいです
他のロジクールマウスに比べて値段が約1万程度安いので、コスパ重視したいかたにはおすすめのマウスです
Razer Mamba Wireless
有線/無線 | 無線 |
最大DPI | 16000dpi |
加速度 | 50g |
重さ | 108g |
サイドボタンの数 | 2 |
Razerのワイヤレスマウスといったらコレになります
基本的な性能や形状はデスアダーと似ているので、手のフィット感がよくかなり使い勝手のいいマウスになります
FPS,TPS特化お勧めゲーミングマウス 最後に!!
最近のゲーミングマウスはある程度有名メーカーであれば、センサーの感度やマウスのクリック反応速度に不満を持つことはあり得ません
なのでゲーミングマウスに関してはあなたの手にフィットするかどうかを重要視した方がいいです
またひと昔前までは無線マウスは遅延があるから有線一択という声が多かったですが、今は無線の技術が向上した為全く遅延を感じません
FPSにおいてケーブルがないことってかなり快適なことですので出来れば無線マウスをお勧めします
ただし無線マウスは
- 充電が必要
- 値段が高い(有線より約1万円高い)
などデメリットもあります
有線マウスの方が値段はかなり安くなりますので、有線で十分だよって方はマウスバンジーを併用することをお勧めします
マウスバンジーを使用することで配線問題を解決できますので是非検討して見て下さい
またマウスのセンサーをしっかり読み取る為にマウスパッドも結構重要になってきます。
FPSにおいてはマウスの次にキーボードではなくマウスパッドを優先した方がいいので合わせて検討して見て下さい!!
MMORPGをプレイしている方は多ボタンマウスがお勧めです
レビューしているマウス
- Logicool G502WL マイマウス
- Razer VIPER 69g
- Razer Razer Deathadder Elite
- SteelSeries Rival 650WL
- SteelSeries sensei 天
- Finalmouse Ultralight 2-CAPETOWN 47g
- HyperX Pulsefire Dart RGB
- Glorious Model O 69g
- Xtrfy(エクストリファイ) M4 RGB