もっと詳しく

明日ちゃんのセーラー服(あけびちゃんのセーラーふく)とは、2016年から「となりのヤングジャンプ」にて連載中の漫画になります。

2021年12月の時点で、9巻まで発売してます。

 

アニメ化の放送も2022年の1月から放送開始です。

 

今回は、明日ちゃんのセーラー服の感想とアニメ化の情報まとめました。

作者の博さんは、小説「スーパーカブ」イラスト挿絵を担当されてたので、アニメを視聴してた方は、なんか雰囲気が似てるなって思った人も居るかと思います。

明日ちゃんのセーラー服の感想

ストーリーは明日ちゃんがセーラー服を着て学校に通いたいというところから始まり、お母さんにセーラー服を作ってもらったり、学校でセーラー服が廃止されていたので認めてもらえるように交渉したり、学校で友達と過ごす、といった日常的なことが中心になっています。

 

漫画の感想をざっくりと言ってしまえば、平凡な日常をただ書いているようなストーリーです。

 

事件は起きず、謎を解くこともないため、考察する要素も少なく単調ではありますが、絵に動きがありストーリーもかわいらしく、飽きを感じず3巻までページをめくる指が止まりませんでした。

 

他の方のコメントでは、「こんな女の子の絵を描いている人は気持ち悪い」だの、「内容が日常的過ぎて面白くない」、という否定的な見方のものも見受けられました。

 

しかしながら、私としては他の作品にはない絵のタッチや、きれいというだけでない絵には、オリジナリティーがあるように感じました。連載がいつまでも続いてほしい、日常的な世界観をいつまでも見続けることができたらと願います。

 

この本を読んだ感想は千差万別で人によって感じ方に大きな差が出ると思われます。

 

この独自な世界観は唯一無二だと思うので、タイトルで食わず嫌いな方にもぜひ見ていただきたいです。

明日ちゃんのセーラー服の口コミ

明日ちゃんのセーラー服

ヒロインの明日小路がひたすらに可愛すぎる作品でした。

 

そう、最近のヒロインではあまり見かけなくなった、純粋無垢な姿が、非常に心をときめかせてくれる、言葉にしがたい程の純真さを持つヒロインとも言えます。

 

正直、あの無垢な姿には感動を覚えたものです。

 

作者の博先生が手掛けるヒロインの愛らしい顔や仕草など、露骨な、それみよがしな可愛らしさを取ってつけたわけでもなく、自然の立ち振る舞いや仕草で読者に魅せる愛らしさが、この作品の見どころとも言えます。

 

セーラー服と、それを聴けば性的な印象を持つ人が多い昨今となりましたが、ヒロインの小路はただ純粋なまでにセーラー服に袖を通したいと、憧れていた制服を着て学校に通い、楽しい学園生活を送るのだと、あまりにも純粋な想いで学生の青春を謳歌しようとするその姿は、日々のささくれた気持ちを柔らかく解してくれる清涼剤とも言えます。

 

愛らしく、そして無垢なその姿は、妖精の様な愛おしさがあり、今作の物語の中で、彼女の一つ一つの仕草を見守りたくなるほどに、彼女の姿に取り込まれてしまう魅力がこの作品の大きな魅力とも言えます。

明日ちゃんのセーラー服のアニメ化情報

放送は、2022年1月〜
アニメPVの映像も非常に綺麗なので、これは期待出来そうですね。
注目度は高いアニメだと思います。

まとめ

評価としては10点中の7点とし、今後の作品の展開でどうなっていくのかと、未知数な作品です。

 

今後の期待すべき点は、本作がアニメ化や実写化するのではとの期待もあります。

 

今後の活躍に注目な作品です。

>>「電子書籍を買うならどこがおすすめ?購入サイト一覧まとめ」

電子書籍を買うならどこがおすすめ?購入サイト一覧まとめ

The post 明日ちゃんのセーラー服の感想とアニメ化情報まとめ first appeared on アニメラボ.