ソニーモバイルの2021年フラッグシップの一つ、Xperia 1 III。
同モデルの一部海外ユーザーよりディスプレイ上に斑点上のシミができるという不具合報告が増えているようです。
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2021/11/e9ptar7nspw71-900x1200.jpg)
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2021/11/image-1.jpg)
Reddit上だけでも2つのスレッドが立っており、少なくとも5人ほどのユーザーから報告がある模様。
一見保護シート貼りに失敗した際にできる気泡のように見えますが、よく見るとディスプレイガラスの内側にある斑点の模様。
また、触っても凹凸があるわけではなく、様々な方法で拭きとっても斑点は消えないとのことです。
下は別のユーザーからの類似症状すが、この端末では大小の斑点が画面左上と右下に3つも。
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2021/11/1390a5ghf2w71-1-1200x676.jpg)
大きい斑点は8~9ミリはありそうです。
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2021/11/image-2.jpg)
なにか裏面から接着剤のようなものが滲み出ているようにも見えます。
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2021/11/image-2-1.jpg)
原因はバッテリーの膨張?
一方、Reddit上ではこの症状の原因はスクリーン下のバッテリー膨張が原因、という指摘も。
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2021/11/image.png)
少なくとも外的な衝撃などによるものではなさそうですが、原因はともかく、この手の問題は保証が効かない「外傷」と判断されるような気も。
また、今のところどういった修理対応になったか、といった情報は上がってきていません
ちなみにざっと調べて限りでは国内のXperia 1 IIIユーザーから同様の症状を訴える報告は見当たりません。
よって、現時点では一部ロットでの限定的な症状、といった感じです。
ただ、今回の報告もここ数日?で一気に出てきた報告で、なんとなく気温と関係しているような気も。
となると、今後国内でも報告がでてくる可能性があるので、ちょっと注意してみておきたいと思います。