もっと詳しく

2015年明けました!!

今年もどうぞよろしくお願い致します。

新年早々、掲示板と睨めっこしている私はヲタク街道通常運転ですねわかります。

年末に甥っ子兄がインフルエンザになり(すでに復活)、年始早々姉が風邪引いて(病院へ行けていなくてインフルエンザか分からないため隔離中)、甥っ子達だけジジババの我が家に来ています。
お雑煮をにっこにこしながら食べていて癒されました。そんな甥っ子達も今年ついに中学生と小学5年に上がります。
ふぉ~~~~月日が経つのは早いものですね。

私が甥っ子達と同じ年の頃、兄弟間でのお年玉の格差が激しくて、さらに景気も悪くなっていくことをそれで感じ取ることが出来ました。←姉兄は中学生で5000円をもらえていたが自分が中学生のころは2000円から全然上がらなかったことに愕然とした。部活の遠征費で全て消えたという。それでも貰える幸せを、ありがたみを、まだ理解出来ない子供というか捻くれ者だった。

当たり前のことだと思わず、つねに感謝を忘れないようにしていかねばなりませんね。新年早々反省で始まったか。まぁいっか(笑)

少ないお年玉でも喜んでくれた甥っ子達の欲しいもの買いたいものはなんじゃろな♪

わたしは新車を買うために5年計画を立てることを誓った。

何年かぶりの実家で年末年始をすごしているのですが、これまた何年かぶりに福袋戦場へ繰り出した。寝正月な姉のかわりに(笑)
いやあ田舎だからそんなに醜い争いはないだろうと思ったが、あるもんなんだな。争いを避けつつ使える無難な福袋を買ってきたけどはたして無難な服が福と成すのか甚だ疑問だが、姉が好きなブランドだからいいんだ。喜んでくれたからいいんだ。うん。

目的のものを買ったらもう他は見ずに早々に帰路へついたが、その時点ではらはらと雪が降りはじめて、家についてしばらくしたら雪が積もった。
どうりで寒いわけだ!

迷うことなくこたつIN。
そして廃人。

こたつとみかんとねこ

冬の大三角形

と呼んだ人は素晴らしいセンスだと思う。まる。

皆様体調にお気をつけて。良いお年を〜\(^o^)/