もっと詳しく

■「正解よりも、楽しいを答えに。」NTTドコモのプロジェクト『Quadratic Playground』のバックストーリーを描いた、渾身のドキュメンタリーが公開!

株式会社NTTドコモが、「正解よりも、楽しいを答えに。」をコンセプトに、デジタルネイティブに向けたエンターテイメントを生み出していく新プロジェクト『Quadratic Playground』(クアドラティック・プレイグラウンド)。様々なテクノロジーや表現を掛け合わせ、MUSIC・SPORTS・WEB CMの3つのジャンルで、これまでにない新しいエンターテイメントを展開中だ。

そして、このたび、この『Quadratic Playground』制作の舞台裏を描くドキュメンタリー『Back Story of Quadratic Playground』が特設サイトにて公開。ドキュメンタリーには、『Quadratic Playground』のコラボレーションによる「⼤正浪漫」の公式VRスペシャルムービーを制作した、YOASOBIも出演している。

なお、渋⾕駅ハチ公前広場にある「SHIBU HACHI BOX」では、『Quadratic Playground』が制作した、YOASOBIの「⼤正浪漫」と内⽥篤⼈出演のVRコンテンツを体感できる特設ブースが、12⽉1⽇から28⽇までの期間限定で展開中。来場者全員に特典がある他、抽選でその場で当たる豪華プレゼントも! ぜひ足を運んでみよう。

■YOASOBI「大正浪漫」公式VRスペシャルムービーについて
MUSICジャンルにおけるコラボレーションとして、YOASOBIの「大正浪漫」の公式MVを、Quadratic Playgroundが制作。国内外で好評を博した。そして、「大正浪漫」の原作小説と楽曲の両方を楽しむ体験をさらに拡げる挑戦として、あらたに「大正浪漫」公式VRスペシャルムービーを制作し、こちらも大反響!

VR映像では「大正浪漫」のメロディーと共に、時代を越えた主人公ふたりのやりとりを⽬にする世界を、小説の中でも象徴的な存在である“列車”に乗った感覚で擬似体験することが可能。大正と現代、それぞれの生活が360度色鮮やかな世界観で再現され、主人公ふたりの想いをそばに感じながら、ストーリーに没入して楽しむことができる。

なお、「⼤正浪漫」公式VRスペシャルムービーには、YOASOBIのこれまでの楽曲13タイトルが隠しオブジェクトとして存在。ヒントは特設サイトにて公開中。いろいろな⾓度から楽しめるVR映像として、ぜひ隠しオブジェクト探しを楽しもう。


2021.10.25 ON SALE
YOASOBI with ミドリーズ
DIGITAL SINGLE「ツバメ」

2021.10.29 ON SALE
YOASOBI
DIGITAL SINGLE「Blue」

2021.12.01 ON SALE
YOASOBI
ALBUM『THE BOOK 2』


ドキュメンタリー『Back Story of Quadratic Playground』
https://www.qplay.jp/documentary/

『Quadratic Playground』特設サイト
https://www.qplay.jp/

YOASOBI OFFICIAL Twitter(@YOASOBI_staff
https://twitter.com/yoasobi_staff

YOASOBI OFFICIAL SITE
https://www.yoasobi-music.jp/