もっと詳しく

iPhoneの使い方備忘録。

iPhoneでホーム画面から最短でテザリングする方法。ホーム画面を下からスワイプ
左上の飛行機マークやWifiマークを長押し
右下のインターネット共有をタップ

iPhoneで最も早くテザリングする方法。

  1. ホーム画面を下からスワイプ
  2. 左上の飛行機マークやWifiマークを長押し
  3. 右下のインターネット共有をタップ

先日10年連れ添ったAndroidからiPhoneに乗り換えましたが、AndroidとiOSの操作方法の違いで戸惑うことがあります。その一つがテザリングの方法。私はChromebookをスマホとテザリングで繋げて使用していますが、iPhoneだとちょっと面倒でした。

Androidならホーム画面の上からスワイプして、テザリングボタンをタップすればOK。一方、iPhoneは「設定」→「インターネット共有」→「他の人の接続を許可」というふうに、結構めんどくさかったんですよね。

この一手間が意外と重なると面倒なので、良い方法はないか調べた所、上述の方法が最も簡単で早い方法だと判明しました。

AndroidからiPhoneに乗り換えると、ちょいちょい操作方法で「あれ?」ってなることがありますが、この記事がどなたかのお役に立てたなら幸いです。

以上、iPhoneでホーム画面から最短でテザリングする方法でした。

Copyright © 2021 UDOKKO BLOG All Rights Reserved.