東京ゲームショウ2021の最終日(2021年10月3日),アークシステムワークスは「くにおくんの三国志だよ全員集合!」(Nintendo Switch / PC / PS4)や「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch)など,最新タイトルを紹介する情報番組「アークシステムワークス TGS特番!」を配信した。
ホロライブに所属するバーチャルYouTuberの戌神ころねさんとさくらみこさんが出演し,アークシステムワークスの小澤 陸氏と共にさまざまなタイトルの最新情報が届けられた番組の模様をまとめて紹介する。
小澤 陸氏
![画像集#003のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/003.jpg) |
戌神ころねさん(左)、さくらみこさん(右)
![画像集#004のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/004.jpg) |
番組は「くにおくんの三国志だよ全員集合!」を紹介するコーナーからスタート。本作は今年12月にSwitch版の発売が予定されているくにおくんシリーズの最新作(PC,PS4版は2022年内に発売予定)で,シリーズ35周年を記念したタイトルだ。
くにおくんの三国志だよ全員集合!オープニング映像
[embedded content]
本作では,くにおが関羽,りきが孫権,ごだいが張飛といったように,くにおくんのキャラクターが三国志の武将にあてはめられており,彼らと共に三国志のストーリーを追体験できるという。なお,ストーリーで描かれるのは「黄巾の乱」から「赤壁の戦い」までで,三国志を知らない人の入門作品としてもピッタリとのことだ。
また,本作のストーリーモードはオンラインの2人協力プレイにも対応しているほか,オフラインのおすそ分けプレイも可能だという。そのほかにも4人での対戦モードも収録される予定とのことだ。
三国志の世界は3Dで,キャラクターはお馴染みのドットで描かれる
![画像集#006のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/006.jpg) |
![画像集#007のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/007.jpg) |
![画像集#009のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/009.jpg) |
![画像集#014のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/014.jpg) |
ストーリーは全6章構成。オマケシナリオも鋭意制作中とのこと
![画像集#008のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/008.jpg) |
本作オリジナルの必殺技や,画面全体に効果が及ぶ計略システムも搭載
![画像集#009のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/009.jpg) |
![画像集#010のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/010.jpg) |
本作に登場するキャラクターの一部。キャラクターの性格やエピソードを考慮して配役されている
![画像集#012のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/012.jpg) |
![画像集#013のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/013.jpg) |
番組では初公開となる実機を使ったゲームプレイ映像も公開された。こちらは出演した戌神ころねさんとさくらみこさんがプレイ。ゲームの流れとしては仕事の依頼を受け,山賊を討伐にしにくという内容で,現在の目的は常に画面に表示されていた。基本的にはこの目的を目標にゲームを進め,ストーリーを進行するといったゲーム性になっていそうだ。なお,番組では軽快なドットアクションで動き回る関羽(くにお)らの姿が確認できるので,気になる人はチェックしておこう。
【TGS2021 アークシステムワークス】アークシステムワークス TGS特番!
[embedded content]
ゲームプレイの様子は事前に収録されたもので,番組で紹介されたのはその一部とのこと。完全版はアークシステムワークスの公式YouTubeチャンネルで後日配信予定だ
![画像集#017のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/017.jpg) |
公式サイトは10月4日にオープン予定
![画像集#018のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/018.jpg) |
続いて紹介されたタイトルは2022年内の発売が予定されている「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」。番組では本作のファーストトレイラーが公開されたほか,前作になかった「オンライン協力プレイ」や「日本語ボイス」の実装など,新情報が明らかになった。
「熱血硬派くにおくん外伝リバーシティガールズ2」1stトレイラー
[embedded content]
主人公のミサコとキョウコのCVは黒木ほの香さんと諸星すみれさんが担当。実際の台詞はトレイラーで聞けるので確認しておこう
![画像集#022のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/022.jpg) |
リバーシティガールズの原点となった作品「新・熱血硬派くにおたちの挽歌」の現行機種への移植も発表された
![画像集#027のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/027.jpg) |
また,くにおくんシリーズは今年で35周年記念ということで,今後展開されるコラボレーショングッズの情報も公開された。気になるコラボ先だが,今回は風呂桶で有名なケロリンやアパレルメーカーのハードコアチョコレート,ビックリマンシールで知られるグリーンハウスが紹介された。コラボグッズのデザインは今後公開される予定となっているので,楽しみにしておこう。
くにおくんとリバーシティガールズデザインのマグカップも
![画像集#026のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/026.jpg) |
そのほかにも現在「にゃんこ大戦争」とのコラボイベントや,クレーンゲームアプリ「トレバ」とのコラボキャンペーンも快哉れている
![画像集#028のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/028.jpg) |
![画像集#029のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/029.jpg) |
「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」(PC / PlayStation 5 / PlayStation 4 / アーケード)の最新情報を紹介するコーナーでは,同タイトルが日本eスポーツ連合(JeSU)のeスポーツライセンス認定タイトルに登録されたことが明らかとなった。なお,これに伴い,シリーズの前作「GUILTY GEAR Xrd REV 2」のeスポーツライセンス認定は停止となる。
また,アークシステムワークスが開催する公式オンライン大会「ARCREVO ONLINE 2021」の実施も発表された。同大会はアメリカ,EMEA,日本&韓国の3地域で行われ,日本&韓国地域で開催される「ARCREVO Japan & Korea 2021」は本作では初のプロライセンス発行大会となるそうだ。
日本&韓国地域大会は2022年2月に開催が予定されている
![画像集#032のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/032.jpg) |
2021年内にも公式オンライン大会が実施予定とのこと。第1回が10月30日から31日,第2回を12月25日から26日にかけて開催予定で,第1回のエントリーが本日スタートしている
![画像集#033のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/033.jpg) |
番組では「GUILTY GEAR -STRIVE-」の楽曲のサブスクリプションサービスでの配信情報や新作グッズ情報も紹介された
![画像集#038のサムネイル/[TGS 2021]アークシステムワークス TGS特番!情報まとめ。「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の実機プレイ映像などが公開](https://www.4gamer.net/games/593/G059332/20211003020/TN/038.jpg) |
番組の最後はタイトルラインナップ情報として,配信中の「ニャンザの冒険」(PS5 / PS4 / Switch),10月28日に配信される「Fallen Legion -救いの亡霊-」(Nintendo Switch / PlayStation 4。原題 Fallen Legion: Revenants),「BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR(ブレイブルー オルタナティブ ダークウォー)」(iOS / Android)のグラブルコラボが紹介され,終了となった。