もっと詳しく

ガジェットが増えると悩みの種になるのが、ケーブル配線。養生テープと家の間取りをうまく利用して、配線をきれいに見せることができればいいですが、そう簡単にうまくいかなかったり、面倒で配線をなすがままにしてしまっていたりという人も多いのではないでしょうか。そこで、簡単に配線をすっきりとまとめられる収納グッズを紹介します。これらのグッズを使えば、見た目がきれいになるうえ、掃除も楽になるはずです。

 

目次

 


複数のケーブルをスッキリ一つに


JOTO ケーブル収納スリーブ 4個セット

複数のケーブルを、スッキリと一つにまとめられるケーブル収納スリーブ。ジッパータイプのスリーブと、ケーブルに巻き付ける結束バンドがセットになっています。スリーブは、最大8~10本のケーブルを収納可能。見栄えが良くなるうえに、ケーブル周りの掃除もラクになります。また、スリーブにハサミで切り込みを入れて、好みの位置からケーブルを露出させる設計も可能。柔軟に使えます。スリーブの素材には耐久性に優れるネオプレンを採用。ケーブルを使って遊んでしまう猫ちゃんを飼っている家庭などで安心して使用できます。

【詳細情報】
サイズ(約):50cm

 


ケーブルを可愛くスッキリまとめられる


MAVEEK ケーブルクリップ 6色セット

ポップな色合いで、動物のシルエットをかたどった可愛らしいデザインが特徴のシリコン製ケーブルクリップ。絡まってしまいがちなヘッドホンケーブル、イヤホンケーブル、USBやLightningなどの充電ケーブルをまとめるのにおすすめです。シリコンは高品質で、柔軟性があるうえに耐久性にも優れています。また、自由自在に曲げられるので、細いケーブルも太いケーブルもまとめられます。友人や恋人、家族へのちょっとした贈り物にもぴったりです。

【詳細情報】
サイズ:全長/10cm
カラー:ホワイト・ブラック・ピンク・グレー・ブラウン・イエロー

 


充電ケーブルをスッキリまとめる便利アイテム


ORICO ケーブルホルダー シリコン製 グレー

最大7本のケーブルを固定できるケーブルホルダー。高品質のシリコン素材を採用しているため、高い耐久性を実現しています。また、直径5mmまでのケーブルに対応しており、LightningケーブルやUSBケーブルといった充電ケーブルであれば問題なく収納可能。複数の端末を持っている人や、家族で使用するのに便利なアイテムです。さらに、ホルダーの背面には両面テープが付いており、壁やテーブル、家具などのあらゆる場所に手軽に取り付けられます。もちろん、オフィスや車の中の複数のケーブルをスッキリまとめるために使うのもいいでしょう。

【詳細情報】
サイズ:15×2×1.2 cm

 


ごちゃごちゃのケーブルや電源タップをスッキリ見せる


BUFFALO ケーブルボックス Lサイズ

デスクの下やテレビラックの裏で散らかりがちな電源タップやケーブルをスッキリ収納することができるケーブルボックス。ホコリが溜まるのを防げるため、お手入れが簡単なうえに、火事の原因にもなるトラッキング現象の発生も抑えられます。また、スタイリッシュなデザインに仕上がっており、リビングのテレビラックなど人目に付く場所に置いても雰囲気を損ないません。さらに、スマホやデジカメなどのガジェットを天面上で充電する際に便利なケーブルホール付き。カラーはブラックかホワイトを選ぶことができます。

【詳細情報】
サイズ:40.7×15.7×13.8cm

 


好きな長さにカットして使える


DanYee ケーブル収納 マジックテープ 全5色

はさみなどで簡単にカットでき、自由な長さに調節してケーブル収納に使える面ファスナーテープ。取り付け、取り外しが簡単なうえに、再利用が可能です。また、素材が柔らかいため、結束したコードやケーブルなどが傷みにくくなっています。さらに、手で結束できるので、締め付け強度を自由に調節できます。愛用者からは「色も5色入っていて面ファスナーテープという仕様上、何度でも締め直しができます。ケーブルをまとめるときにいままでは、結束バンドでしたが、いろいろと配線を変えるときに結束バンドを切っていたので、面ファスナーテープだと配線を調整するときも便利です」との声も。

【詳細情報】
サイズ:3m/5m/9m
カラー:ブラック・ホワイト・イエロー・ブルー・レッド

 

目次に戻る