もっと詳しく

こんにちは、山田ハヤオです。

2020年最後にAlter LinuxのRC3がリリースされてから更新が途絶えていました。

(学年末テストに中間テストに期末テストがあって忙しいんです)

前回のリリースからも少しずつ開発は進めていまして、ようやくその目処がたってきました。

これからのことについて、現在の予定をはなしていこうと思います。

Alter Linuxのダウンロード数について

現在はAlter Linuxを主にOSDN上で公開しており、すでに開発が始まって1年以上経ちました。

OSDNのレポートページによると、すでに全エディション合計で10000回以上ダウンロードされています。

GitHubのリポジトリもStarが200以上付き、非常にありがたい限りです。

学生が趣味で開発しているものなのでサポートが遅くなったり完成度が低いかもしれませんがゆるく行き合っていただければ幸いです。

Gnomeについて

Alter Linuxは新しいエディションとしてGnome版を開発してきました。

[add] : Added gnome channel based on xfce. · FascodeNet/alterlinux@89a9871 · GitHub

ログを見るとなんと2020年5月に開発がスタートしています。

screenshot

開発段階のスクリーンショットですが、こんな感じになっています。

しかし、2021年3月29日にGnome 40が正式にリリースされ、同時にGTK4もリリースされました。

それに伴ってカスタマイズの一部が動作しなくなってしまいました。

左下にあるAlterのアイコンはWindowsのようなスタートメニューですが、これは「Arc Menu」という拡張機能によって実現しています。

しかし、そのArc MenuがGnome 40に対応しておらず、2021年6月30日の今でも正常に動作しません。

Gnomeの更新に伴ってAlter Linuxにも変更が必要となり、現在修正作業を行っています。

「Arc Menu」のGnome 40の対応作業が完了次第、リリースできると考えています。

Plasmaについて

Alter Linuxの最初期ではPlasma版とXfce版が計画されていました。

Xfce版は御存知の通りリリースできましたが、Plasma版は未だにできていません。

主に@lap1sidが中心で開発を行っていますが、最近、ようやくいくつものバグを解消して正常に動作するようになりました。

修正作業はこちらで行っています。

Plasma版で確認している不具合 · Issue #255 · FascodeNet/alterlinux · GitHub

画像

デスクトップのローディング画面。

alterlinux/channels/plasma/airootfs.any/usr/share/plasma/desktoptheme/alterlinux at dev · FascodeNet/alterlinux · GitHub

Plasmaの独自テーマの開発に時間がかかっています、

Plasmaはかなり独自の構成をしており、XfceやCinnamonのソースコードを流用するのが難しいためツールの開発にも苦労しました。

Plasma版は現在はほぼ完成に近づいており、このまま大きなバグがなければ正式にリリースされる予定です。

LXDE版とCinnamonについて

Alter Linuxの中で最も軽量であると同時に非常に地味なのがLXDE版です。

動作は非常に軽快で、最低限しかソフトウェアがはいっていないのが特徴です。

Cinnamonは動作が軽いわけでもなく、特別凝っているわけでもなく中途半端です。

現在、リリース時のビルドの負荷やサーバのリソースの削減のためにエディションを減らすことを考えており、LXDEかCinnamonのどちらかを廃止しようと考えいます。

PlasmaとGnoneも出す予定ですし軽量志向から路線を切り替えようかと悩んでいます。

どっちがいいんでしょうか?なにか意見ありましたらコメントまでお願いします。

i3wm版について

この部分だけわたすけが書いてます。最近少しPlasmaにコミットしています。

i3wm版の更新としては、以下のとおりです。

  • Qtソフトのテーマを修正
    今までは白がベースの、良く言えばシンプルで悪く言えば面白みのないテーマでした。Gtkソフトとも見た目が一致していなかったのですが、適切な設定をしたため、次期リリース時には修正される予定です。
  • meditテーマの修正
    現状デフォルトとなっているmeditテーマ、非常に見づらいと思います。次期リリース時にはちゃんと見やすいテーマになっているはずです。

主に見た目の改善ですね。おそらくこんな感じになると思います。

最後に

まだ未確定のことが多いですが、少しずついろんなことを話し合って決めていこうと思っています。

正式リリースまでもうしばらくお待ち下さい。

(ほんとはゴールデンウィークあたりにしたかったんですけどね…)

The post 2021年7月のAlter Linuxについて first appeared on FascodeNetwork Blog.