もっと詳しく

こんにちは、山田ハヤオです。使っているPCがSandy Bridge世代なのでWindows 11が非対応です。

非対応ハードにもインストールできるって発表したらしいですけどアップデートが降ってこなくなりました。多分こういう人多いんじゃないかな?

今回はそんな悲しい結果を忘れるためにWindows 11の新しいUIをGnomeで再現します。

どうしてGnomeなのか

Gnomeはカスタマイズ性がかなり高いデスクトップ環境です。(最近まで勘違いしてました。)

そして、先進的なデスクトップ環境なので開発も活発で機能が豊富です。

LXDEやXfceなんかは伝統的で保守的なデスクトップ環境です。

XfceやPlasmaでも似たようなことはできますが、せっかくなのでGnomeでやります。

Gnomeの拡張機能を紹介してる人は多いけど、それを活用したカスタマイズって紹介している人少ないんですよね…

前提と環境

既に純粋なGnomeがインストール済みのArch Linuxをもとにしていきます。(Manjaroでも同じだと思います。)

パッケージ作成がかんたんという理由でArch Linuxを選んだので、「パッケージ化なんてしなくてもいい、そのままファイルを/に突っ込め」という破天荒な方はUbuntuでもなんでも良いと思います。

また、既にGnome拡張機能を利用できる環境を前提として説明していきます。

もし拡張機能のインストールの仕方がわからない場合は過去の記事を参照してください。

また、いろいろな変更を行うのでGnome Tweaksをインストールしておいてください。

sudo pacman -S gnome-tweaks

(「この拡張機能をインストールしてください」みたいな感じしか説明しないですが、追加方法は全部一緒です。)

カスタマイズをしていく

壁紙の変更

最初はかんたんなところから行っていきます。

著作権の関係上、ここには貼りませんが似たような壁紙はネット上にたくさん転がっています。

画像をダウンロードしたら、Gnome Tweaksの外観から変更します。

アイコンテーマを変更する

Linuxはアイコンテーマをかんたんに変更できます。

Windows 11とそっくりのテーマがあるのでそれをインストールします。

(パッケージを作成下のはハヤオです。)

yay -S win11-icon-theme-git

# Win10とはちょっと違いますがこっちのほうが個人的には好きです
yay -S win10x-icon-theme-git

インストールしたらGnone Tweaksから有効化します。

アイコンをインストールしている様子
Gnome Tweaksでアイコンを設定

GTKテーマを変更する

GTKのテーマも変更します。まずはテーマ変更のための拡張機能をインストールします。

その後、再起動をしてください。

yay -S gnome-shell-extensions

再起動できたら、User Themes拡張機能を有効化します。

その後、GTKテーマをインストールします。

yay -S win11-gtk-theme-git

インストール後、Tweaksで設定します。

Arc Menuでスタートを再現する

WIndows 11で斬新されたスタートを再現します。まずは拡張機能をインストール。

yay -S aur/gnome-shell-extension-arc-menu

インストール後、再起動してから拡張機能を有効化します。

右上のアイコンを右クリックしてArc Menu Settiingsを開きます。

「Menu Layout」→「Modern Menu Layouts」→「Eleven」と選択します。

右上の「Apply」をクリックすれば、Windows 11のスタートがGnomeで使えます。

ボタンの画像はお好みで変更してください。

Dash To Panelでタスクバーを再現する

タスクバーを作っていきます。まずは拡張機能をインストールします。

yay -S aur/gnome-shell-extension-dash-to-panel

インストール後、再起動してから拡張機能を有効化します。

並びをこのように変更してください。

見た目はこんな感じで設定します。

おまけ

MS Edgeを入れてみます。Linuxでも使えるし結構便利なんですよ?ハヤオのメインブラウザです。

yay -S microsoft-edge-dev-bin

完成

かなり本物に近くできたのではないでしょうか?

これをやるためにいろいろ調べていたところ、どうやらPlasmaのほうがもっと完成度を高くできるそうです。

こういう他のOSもどきみたいなのをかんたんに構築できるのもLinuxの醍醐味だと思っています。

WindowsでmacOSもどきとか作るとレジストリたくさんいじらないといけないので…

拡張機能を活用すればGnomeもそれなりにカスタマイズできるよというのもわかりました。

それでは、また今度。

The post 【拡張機能】Windows 11をGnomeで再現してみる first appeared on FascodeNetwork Blog.