もっと詳しく

保護犬、と言うのは、動物愛護センターから引き出された
犬の事です。
迷い犬だったり、捨てられた犬だったり。

それでは何故捨てられたのでしょう?

ワンワンうるさい、トイレを覚えない、噛みつく、
病気になったなど。
実に勝手な理由です。

犬は飼い主の鏡なのです。
ダメ犬と言うのは存在しないのです。
存在するのは「ダメな人間」、「ダメな飼い主」です。

犬は、利口な動物です。
でもやっぱり動物なので、人間と一緒に暮らすに当たって、
教えてあげないと覚えられない事だってあるのです。

トイレのしつけ、吠えないしつけ、お手、座れ、マテ、など。

ちゃんと教えてあげればどんな犬でもお利口さんに
なれるのです。

無責任な人間のせいでセンターに来てしまった犬達。

性格が悪いのではないだろうか?
噛みつくんじゃないだろうか?
捨てられて心を閉ざしてるんじゃないだろうか?
人間が嫌いなんじゃないだろうか?

私も初めはそんな事を思ってました。

が、我が家に来た保護犬、アチュで3頭目ですが、
どの子も可愛かったです。
人間が大好きでした。
どの子も
「不思議だ・・・一体何が気に入らなくて捨てられたんだろうか?」
と首をひねる子ばかりでした。

アチュもそうです。

人間が好きで甘えん坊の普通のワンコです。

保護犬を迎える事が、子犬を迎える点と比較していい所、
と言うのもあるのです。

例えば、トイレのしつけがもう済んでいる事。

子犬を飼った経験のある人なら判ると思いますが、
トイレのしつけ、非常に大変です。
ノイローゼになっちゃう人も居ます。

アチュは、完全外派です。
おうちでは一切しません。

そして、その子の性格がもう出来上がっている事。
お座り、マテなどが教えなくても出来たりする事。

アチュもお手、お座り、マテが出来る子でした。
私が教えたのは、「ハウス」(バリケンに入る事)位。

そして、人間と暮らした事のあるワンコ達がほとんどなので、
人間のペースが判っており、合わせてくれます。

チャカチャカした子犬は、どうも落ち着きがなくて苦手、
なんて人にも向いてます。
しつけるのが面倒だから、子犬からは飼えない、なんて人にも。

でも実は、保護犬を迎える時の条件は、
子犬を飼う時よりも厳しいのです。

何故なら、一度捨てられた犬だからです。
もう二度と辛い思いをさせたくないのです。
今度こそ確実に幸せになってもらいたいから。

だから色々な条件をつけさせて頂いてます。
主な譲渡条件はこちらです。

私達一時預かりボランティアは、そんな犬達に
新しい家族が見つかって、幸せになるお手伝いを
させてもらってます。

あ、Rencontrer Mignonでは、一時預かりボランティアも
絶賛募集中です。
そっちの方も宜しくお願いしますね。

アチュさん 097

くしゃみに反応するから「アチュ」と名付けられたアチュです。

アチュに会える譲渡会は、毎月 第2日曜日、及び第4土曜日。
東京都杉並区のpet salon Mignonにて。
詳細はこちらへ
Rencontrer Mignon

次回の譲渡会は、4月10日(日)だよ!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村