もっと詳しく
★ピックアップ

“かつおのあたま”を植木鉢にぶっ刺したかき氷が話題! 藤枝市陶芸センターの裏名物に「なぜ作った」と大絶賛

>“かつおのあたま”のリアルなカラーリングは「みぞれ味」「ブルーハワイ味」「イチゴシロップ味」を組み合わせており、特徴的な目玉はフエラムネとチョコチップで表現している

8月31日まで1日80杯限定での提供だそうです。直接、上から齧りたいね。

余談ですがかき氷、都内でブームになってますよね。1000円越えの天然氷のかき氷は別次元の味だそうで、この夏一度食べてみたい。

【東京のかき氷2021】ふわふわ&天然氷のかき氷19選!老舗の名店からフォトジェニックな進化系まで

マンガ

超注目の怪作は、ある一言から生まれた。『ダンダダン』龍幸伸×林士平対談インタビュー | アル

講談社では反りが合わず、林さんと組んだ後も、全然ネームが編集会議を通らなかった苦労人。
それで「何も考えず自由に描いてみたらいいんじゃない」で描いたのがダンダダンだったと。諦めずに正しい努力をすれば報われる。遅咲きの龍幸伸先生、応援したい。

ダンダダン 1

¥502

龍幸伸

幽霊肯定派の女子校生・綾瀬桃と、同級生の怪奇現象オタク・オカルト君。互いに否定するUFOと怪異を信じさせるため、桃はUFOスポットの病院廃墟へ、オカルト君は心霊スポットのトンネルへ行くのだが…。運命の恋が始まる!? オカルティック怪奇バトル開幕!

Amazonでチェックする

「無駄な思考こそネタに活きる」『スナックバス江』フォビドゥン澁川先生インタビュー | アル
半月前の記事、好きな漫画のインタビュー記事なのに見落としていました……。

スナックバス江 8

¥606

フォビドゥン澁川

「スナックバス江」は今日も今日とて元気に営業中! 変わった常連さん達も、物好きな一見さんもついつい足を踏み入れちゃう憩いの空間、「スナックバス江」があなたのハートを撃ち抜きます。

Amazonでチェックする

この数年で「日本のマンガ」がフランスで大人気となった理由とは | 学校の試験問題にもマンガが使われるように!

日本のマンガやアニメは、今やフランス文化に根付きつつある | 「本気のオタク」がキャラクターを巡りSNSでバトル…
こちら後編

ジャンプ、サンデー、マガジンのうち「旧来の価値観」からを先に抜け出すのはどれ?→実はチャンピオンかも、という話 – Togetter

とりあげるマンガ次第で、いくらでも思考誘導できちゃうので乱暴な話ではあります。雑誌で漫画を語るネタとして楽しむくらいのスタンスで。

本日のマンガ新刊
ゲーム

クラシックゲーム機をHDMI接続で楽しめる「HDMIコンバーター」発表。GC/N64/SFC/NewFC用とSS用の2製品

昔のファミコン、背面のアンテナを分配器で無理やり繋げていたことを思い出す。
こちらはNewFCなので、その後継機種の変換器。遅延を心配する声もあります。

【AD】
飲食

海外記者「最高のコンビニアイスを発見した」 森永チョコモナカジャンボ、ついに世界に見つかってしまう

このまま世界中に売り出してワールドワイドに広めたい。

今日の昼食は高級品の合成枝豆だ。人類が地下シェルターで暮らし始めてからもう随分と経つが、本物の“EDAMAME”がどういうものだったのか最早知る者はいない… – Togetter
サラダスティック、美味しそうですね。スーパーで探してみる。

お茶とは“エンタメ”だ。この夏常備したい「水出し緑茶」の淹れ方&アレンジ術を、鹿児島のお茶研究家に伝授してもらった

娘がそうめんを大量に食べるので”揖保乃糸”から安いのにかえたら「幼稚な味がする」と言われた→美味しいそうめん情報集まる – Togetter

高いそうめんは本当においしい? 揖保乃糸の7グレードを食べ比べ!

【完全保存版】リュウジお兄さんがレンジでできる料理100選を公開。レシピ本1冊分の無料公開にキッチン地獄から脱出できそうだ – Togetter

キッチンの熱気にさよなら。火を使わずレンジで簡単にできるレシピ100選

陶芸

『これを作った陶芸家を探しています』8年程前に益子の陶器市で購入→「ほかの作家さんとは違った前衛的な人だった」 – Togetter

一晩で判明するネットの集合知。

見留 國二さん さすけねい窯 ~窯詰~。

ただ残念ながら、お亡くなりになられているようです。

レトロ

小学生の頃に熱中していたゲームで遊んだらあの頃の気持ちになれるか

ケイブマン懐かしい、すげー遊んだ。

新方式のVHS再生機を開発表明 カビが生えたVHSテープもダビング可能

>ヘッドにテープを直接押し当てずに再生できる独自の仕組みを採用し、カビが発生していてもテープやヘッドを傷めずに再生できる

デジタルデータ化できるのは魅力、ですけど完成目処は2026年ですか……

【AD】
広告

SNSマーケティング戦略2021おぼえがき – セミになっちゃた
「もらえる」→「もえらる」をわざと誤字って話題になったグラブル広告など、ツッコミ待ちのバズを目的とした広告が増えてきた話。

アフィリエイターに措置命令も 改正薬機法で違反広告に課徴金、8月施行(SankeiBiz)
虚偽・誇大広告の罰金を最高で200万円

広告違反の課徴金の額は最長3年までさかのぼった売り上げの4.5%

に改定することで、違反への罰金を強化する形。
あやしい健康食品やサプリメントなどの広告(マンガアプリの広告でよく見かける)が減ることに期待

「薬機法」トレンド入り アフィリエイターは「美容系記事消そうかな」など対応に追われる 読者や医療関係者は効果に期待

仕事

コロナに関係なく、私たちの働き方はとっくに「限界」だった 日本人が知らない、人口ボーナス期・オーナス期の「勝てるルール」の違い

こういう話はずっと言われ続けてきたのですが、変化できない企業も多い……

ネット

「今の10代はニコニコをあまり見ていない」というデータに「YouTube一択」「見ているけど年齢設定をいじっている」等の考察があつまる – Togetter

「ニコニコ」プレミアム会員数は12月末時点で157万人。半年で約6万人の減少も、減少ペースは低下 | Anime Recorder

有効会員数の数からして現実と乖離しているような……海外ユーザーか複垢かな?

マネー

「保険金でるんだ!」ー コロナ陽性での自宅待機・ホテル待機は病院での入院と同じ扱い!医療保険の給付対象です! – Togetter
>これは保険業界の基本ルールなんだけど…「社会的な事情により入院治療ができない場合は、入院していなくても入院していたとみなして入院給付金を支払う」

【AD】
歴史

無秩序な日本中世を振り返り、現代の当たり前を見直すエンタメ歴史ノンフィクション──『室町は今日もハードボイルド―日本中世のアナーキーな世界―』 – 基本読書
昔の残酷なエピソードから、現代の価値観が絶対ではないと知るのは大事だと考えます。
例えば「ゴールデンカムイ 全話無料開放」を読み直してると、たった百数十年前ですら、こんなに人の命が軽かったのかと痛感する。

室町は今日もハードボイルド―日本中世のアナーキーな世界―

¥1,386

清水克行

「日本人は勤勉でおとなしい」は本当か? 僧侶は武士を呪い殺して快哉を叫ぶ。農民は土地を巡って暗殺や政界工作に飛び回る。浮気された妻は女友達に集合をかけて後妻を襲撃――。数々の仰天エピソードが語る中世日本人は、凶暴でアナーキーだった! 私たちが思い描く「日本人像」を根底から覆す、驚愕の日本史エッセイ。

Amazonでチェックする

人生

今、小さいお子さんをお育ての親御さんたちに伝えたい事『子供たちのためにプールを用意し、かき氷をせっせと作ってあげる夏は、ある時突然終わります』 – Togetter

告知(R18)

本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。

動物

「猫のファラオが悠久の眠りについている」 “自分を抱きしめて”スヤスヤと眠る猫ちゃんが神々しいかわいさ

猫と平和的にベッドスペースを分け合うには? 夏のお布団事情を描いた漫画に飼い主の愛情を感じる

「違和感が仕事しない」「めっちゃかわいくて笑った」 “スライムそっくりなニワトリ”があらわれた!

トイレをしている最中の猫の表情はいつになく真剣で可愛いったらない「トイレ中が一番凛々しい」 – Togetter

うちの猫

巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記きんどうキンセリ、など。

The post “かつおのあたま”を植木鉢にぶっ刺したかき氷、藤枝市陶芸センターの裏名物として話題に…「藤枝市には海がないので、カツオには縁もゆかりもございません」 first appeared on かーずSP.