もっと詳しく

PC040409
今年もこれで最後になる三ツ沢通い。

可愛いFリーダーズ、
幼い彼女が一人前の女性になるまでにJ1への昇格は出来るでしょうか・・・。
PC040412
この日のチョイスはカヤバヤさんの博多明太子むすび、メンチカツサンドこれで合計860円也。
PC040415
横浜市の新しい市長、
どうか中止になった「カジノ」の予算で三ツ沢に屋根をどうか架けてほしいものだ。
何卒宜しくお願い致します。

そう言えば林文子前市長は在職中に一度でも横浜FCの試合に来たことが有ったのだろうか?、
いつも副市長さんが代役で挨拶をしていた記憶が有るけれど・・・。
どうか今後も宜しくお願いいたします。
PC040420
高橋秀人選手がまさかの控えに、果たしてこの日はどうなるんだ?!。
PC040421
菅野君は札幌で元気そうで何よりだ。
今年の開幕戦以来の「再会」になる。
PC040424
前半早々の失点は何時と同じ、これはいつもの定期運航です、
最終戦でもやはり同じ展開で後半に一気にギアを上げるが、
そもそも得点できなきゃ同点、そして逆転も不可能、
思い起こせば徳島戦の5得点以降、ここ三ツ沢では点が取れてない・・・。
そして「最下位」のまま今年のシーズンがタイムアップ。
PC040425
ゴール裏の景色は今回でとりあえず見納め、
来シーズンからはまたメインスタンドに戻ります。
PC040426
社長もGⅯも退任、そして早川監督を始め大きくチーム編成に変更が有りそう、
とりあえずこれからは選手の去就も徐々に発表になるはず。
どうもお疲れ様でした。
PC040428
何人の選手がここから出て行くのでしょうか?。
仕方無いと言えば仕方無いけれど、
何とも・・・。

何とも悔しい二年間でした、
とにかく力をつけてまたこの場所に必ず戻って来たい。
PC040429
皆さんも今年一年大変お疲れ様でした。
PC040430
最終節も西口5番街の「とん太」さんへ、
次に訪れるのは何時になるのだろう、
店長さん今年も一年間どうもありがとうございました。

来年からはまたJ2リーグですが
決してチームが消えて無くなる訳じゃ無いので
もちろん応援して行くつもりだよ。

「ブーイング」が聴こえないそんな最終戦のセレモニー、
昇格した際の愛媛戦以来だと記憶してる。

しかし憎いのはコロナのバカ野郎だな!!!。

これにておしまい。

おまけ