もっと詳しく

住宅ローンを組むことに不安がありましたが、今、とっても幸せです!

投稿者:カズ

子供が産まれた35歳の時に、念願のマイホームを購入しました。

手持ち資金は2000万円。

住宅の購入価格は3500万円です。

今現在は先行きが不透明な時代です。

最初にドカンと頭金として、手持ち資金を全部投入しようとしましたが、万が一に備えて500万円を手元に残し、頭金に1500万円入れ、銀行から2000万円の借入をしました。

ローンを組んだ金融機関は三○○友銀行です。

給料の振込や公共料金の支払いなど、もともとメインバンクとしてこちらの銀行を利用していたので、スムーズに手続きが進行すると思い、こちらに決めました。

当然、ローンを組んだときに心配だったこともあります。

マイホームの購入を決意したとき、正社員の仕事を転職してからまだ2年しか経過していなかったため、ローンの審査が通るか不安でした。

しかし、ローン申請は無事に通過しました。

そのときにはホッとしました。

審査期間は約2週間ぐらいです。
(実際に各種書類が自宅に到着したのは1ヶ月以上先です)

たった2週間という短い期間でしたが、ハラハラ・ドキドキしたものです。

住宅ローンの詳細はボーナス払いなし、1.35%、10年固定金利で35年ローンです。

月々の支払いは約7万円になります。

当然、ローンを組む前はどこの金融機関にしようか?と色々考えました。

今では住信○○ネット銀行やPay○○○銀行(旧ジャパン○○○銀行)など、住宅ローンの金利がとても低いネット銀行も多く、選択肢に入れていましたが、最終的には使い慣れた銀行がイチバンだと思い、三○○友銀行さんにお願いしました。

三○友銀行さんに住宅ローンを申請したとき、1番印象に残っているのが、担当の方のこちらに寄り添った丁寧で申請な対応です。

マイホームの購入は人生で一番高いお買い物です。

ましてや高額のローンを組んでの購入となると尚更。

正直、不安と心配でいっぱいでしたが、心温かい対応にどれだけ勇気づけられたか!

安心させられたことか!

今思いだしても感謝しかありません。

念願のマイホームを購入できたのは、三○○友銀行さんからのたくさんのサポートがあってこそです。

本当に感謝しています。

そして、早速、ローンの返済がスタートです。(今現在1年目です)

やはり思うことは、なかなか元金が減っていかないことですね。

返済した金額の半分近くは金利分の返済に消えてしまいます。

まあ、仕方ないことですが、完済まではまだまだ先は長いです。

現在道半ばというよりは、やっとスタートラインに立ったぐらいの感覚です。

焦らずにじっくりと借りたお金を返していきたいと思います。

決してローン返済は楽ではありませんが、これだけは言えます。

「毎日、笑顔に包まれた家庭」

マイホームを購入して本当に良かったです。