もっと詳しく

SNSは使ってますか?

フェイスブックとかツイッターとかミクシーとか・・・

登録はしたけど・・・。
どう使ったらいいのか解らない。

という方は少なくないのでは?

雑誌や書籍で、ビジネスのためのSNSを勧める特集もたくさんあったので、興味のある方は読んでると思います。

ですから、ここでは私がやっているSNSの利用法を紹介します。

良いか悪いかはご自身で判断して下さいね。

私としては、

ツイッター = 不特定多数、見込み客へのアプローチ

フェイスブック = なじみ客とのコミュニケーション

ミクシー = お悩み相談所

ブログ = お店の情報を貯めておく所

という区分けで使ってます。

これらを全部使うと大変な手間かも?

いえいえ、やってるのはツイッターとブログのみ。

毎日欠かさずやるのはツイッターだけで、ブログは時間のある時です!

まずは毎日のツイッター

 毎朝、お店のパソコンを立ち上げたら、google+とツイッター(google chromeのアドオンを使って)同時に「今日の予約状況」をつぶやきます。

 ツイッターのつぶやきはフェイスブックとミクシーに連携しているので、それぞれに自動で投稿されます。

 そして、ツイッターをホームページにも表示させれば、予約をしようと思った方がすぐに見れる状態になるので、当日予約の目安になりますね。

近所の方を積極的にフォローすることで、フォロー返しを促して、お店のフォロワーを多数キープしていきます。

結局はお店に興味のある方しかフォローしてくれませんけどね。

でも、これが見込み客という可能性は高いので、大事な作業ですよ。

さあ、このツイッターをさらに加速させます。

つづきは次回・・・。

次回投稿まではランキングに入ってるブログもご参照下さい。

起業・独立 ブログランキングへのご協力をお願いします。