もっと詳しく

中米のドミニカ共和国で採取された1600万年前の琥珀(こはく)の中に、緩歩(かんぽ)動物と呼ばれる微小生物の化石が閉じ込められているのが発見された。記録に残る緩歩動物の化石としては3つ目、6600万年前に始まる新生代のものでは最初の化石となる。

見つかったのはクマムシの呼称で知られる緩歩動物の仲間で、新たにParadoryphoribius chronocaribbeusと名付けられた。発見に関する論文は5日刊行の学会誌に掲載…