もっと詳しく

あるAnonymous Coward 曰く、

SpaceX社が展開する衛星インターネットのStarlinkのパラボラアンテナに、豪雪地帯で「猫が集まる」欠陥が見つかったというTwitter投稿がちょっと笑いを呼んでいる(Aaron Taylor氏のツイートFuturism.comGIGAZINE)。

記事によると、パラボラアンテナには雪が積もるのを防ぐために気温を検知して熱を発する機能があるというのだが、それに気づいた猫たちが、暖かなアンテナの上に集結してしまったという。なおこの猫たちには、暖房付きの猫ハウスが用意されているとのことだが、パラボラアンテナの方が気に入ってしまったようである。

笑い話ではあるが、この手の話は意外と当事者にとっては洒落にならないものかもしれない。スラド諸氏もこうしたトラブルに出くわしたりしているだろうか?

すべて読む

| サイエンスセクション

| サイエンス

| 宇宙
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

Twitter のアルゴリズム、犬と猫を区別できない?
2021年11月22日

愛猫家からの寄付により、一度中断した猫の腎臓病治療薬の臨床試験が再開へ
2021年11月12日

新宿駅前に巨大3D・4Kサイネージが設置。巨大な三毛猫が動く
2021年07月09日

犬や猫に対するマイクロチップ埋め込み義務が22年6月から施行。飼い主情報変更が求められる
2021年04月13日

Zoomを使用したリモート裁判、フィルターを解除できなかった弁護士が猫の姿で出廷するトラブル
2021年02月11日

猫がマタタビを嗅ぐとゴロゴロするのは蚊を回避するため
2021年01月27日

国内最大規模の一般家庭での多頭飼育崩壊が発覚
2020年11月04日