もっと詳しく

量子科学技術研究開発機構(QST)や東北大学、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、J-PARCセンターの研究グループは7月29日、多くの水素を蓄えられる水素吸蔵合金の製造がアルミニウムと鉄でも可能であると発表した(QST東北大学KEKJ-PARCTECH+PC Watch)。

従来の水素吸蔵合金では高価なレアメタルが必要とされており、このため低価格化が難しかった。今回開発された技術では、豊富に存在するアルミニウムと鉄でも水素が蓄えられることが判明したという。新たに開発されたAl3FeH4という水素吸蔵合金では、吸蔵された水素量はレアメタルを用いた合金と同等だったとのこと。これにより高性能な水素吸蔵合金や安価な水素吸蔵合金の開発につながるとしている。

すべて読む

| サイエンスセクション

| 日本

| テクノロジー

| ニュース

| サイエンス
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

海洋研究開発機構、石油と同じ成分作る植物プランクトンを発見
2021年07月26日

JERAとIHI、石炭火力発電機に大量のアンモニアを混焼する実証事業
2021年05月28日

2050年にカーボンニュートラルを達成するには電力量は現在の約5倍必要
2021年05月21日

トヨタが水素エンジン車の技術開発へ。社長は政府のガソリン車禁止方針に苦言も
2021年04月24日

政府、アンモニアを脱炭素時代の燃料として普及させる方針。2050年までに3000万トン
2021年02月10日

トヨタ、実証都市「Woven City」を静岡県裾野市に建設する方針を発表
2020年01月08日

世界初の液化水素運搬船、進水
2019年12月18日

石炭火力発電からの撤退・廃止が相次ぐ。ドイツ2038年までに全廃、日本でも新設計画転換へ
2019年02月01日

新たなエネルギー基本計画が閣議決定される。脱炭素や再生可能エネルギーの活用を目指す
2018年07月10日