2016年の初代Pixelリリース以来、ほぼ毎年リリースの噂が出ては消え、という状態が約5年間繰り返されたGoogleの純正スマートウオッチ、「Pixel Watch」。
先日、このPixel Watchが2022年初めにリリースされることがほぼ確実となった、という情報をお伝えしました。
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2021/12/rwfwwfwfw-1200x589.jpg)
これはGoogleのオフィシャルなマーケティング用画像とのこと。
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2021/12/23dqwdqd.jpg)
画質はイマイチですが、画像を見る限りディスプレイ全体が緩やかにカーブした「レンズ型」としており、完全なベゼルレスとなっているのが分かります。
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2021/12/rfwrwfwfw-1200x638.jpg)
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2021/12/image-13-2-1200x628.jpg)
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2021/12/image-13-3-1200x624.jpg)
そして画像からは今まで「仮称」で呼ばれていたGoogle製スマートウオッチの名称が正式に「Google Pixel Watch」となることも判明。
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2021/12/2121es-1200x601.jpg)
なお、以下は同サイトが約8か月前にリークしていた非公式のPixel Watchのレンダリング画像↓
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2021/12/image-13-4-1200x598.jpg)
今回のものとほぼ完全にデザインが一致しているのがわかります。
ちなみに、FRONT PAGE TECHはPixel 6シリーズのレンダリング画像を最初にリークしたサイト(当時はその奇抜なデザインに懐疑的な見方も多かったです)で、大型モデルが「XL」ではなく「Pro」となるという情報をリークしたのも同サイト。
その他にも複数の独占リーク情報を伝えた実績があり、おそらくPixel関連の情報では最も信頼性の高いソースの一つではないかと思われます。
ソース:Front Page Tech (youtube)