新年あけましておめでとうございます。
活菌する農業の普及を今年は、より推進してまいりたいと思います。
ナルナル菌のご利用者には有機栽培農家の方が多いのですが、
化成肥料を使っている方も大勢いらっしゃいます。
植物は、三大必須栄養素の窒素、リン酸、カリが必要です。
そして、わずかな量の多数の微量元素を必要としています。
これらの栄養物を効率よく配合して植物に供給してくれるのが、土壌菌であり、植物共生菌なのです。菌根菌や、エンドファイトとも言います。
ナルナルのホームページには、これまでにも植物の仕組みを解説してきていますが、
初めての方は、ちょっととっつきにくいかもしれません。
そんな方は、このブログをめくって記事を読んでください。
解りやすいように簡単に書いています。
また、ナルナル菌は目に見ることができない微生物です。
しかし、その菌と共生する糸状菌などの観察はできます。
皆さんが食べているシイタケやマッシュルーム。
あのおいしい肉の部分は、塊のように見えますが、細い菌糸が束ねたものなのですよ。
身近にある食材にも秘密がたくさんあるのです。
菌根の世界は、植物に共生する菌類や微生物の事を勉強する入門書のような書籍です。
できたら読んでください。
この研究分野は、日々、更新されています。
常に最新情報を入手したいものですね。
目に見えない生き物を扱っている者として、いい加減な事を言うと信用にかかわります。
ですので、できるだけ、最新の微生物などの生物について学習しています。
残念なことですが、市販の微生物資材の中には、とってもいいい加減なものが多いです。
特に、糖蜜とか、お砂糖の類を使って培養したものは、栄養過多のお坊ちゃん菌で畑の中では、おいしいキャンディーポテチがないので、直ぐに餓死してしまいます。コーラも無いですしね。有名資材でもご注意ください。(信者さんにはごめんなさいね。)
だから、えてしてこういった資材は毎週散布するように使い方にあったりします。
これは、まるで砂糖水を畑に毎週撒いているのと同じことなのです。
この事に気が付いている人はほとんどいません。
最初に指摘したのが多分私ですが、都合の悪い真実は広まらないのでしょうか。
実績勝負のナルナル菌です。
今年もより、性能が良くなりますよう培養してまいります。
どうぞ、皆様のご利用をお待ち申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
去年発刊の書籍でとても良い教科書が発行されました。
専門書なので大学の生物系、医学系の方向けの教科書、参考書です。
色いろな酵素の名前も開設しているので、辞書てきにも使えます。
植物学を学ぶものはぜひ購入しましょう。
文系の方には難しいですが、なんとなく、読んでいて楽しいのです。
それは、これまでに分かった生物の発生と進化について謎ときをしているからかもしれません。
進化生物学 -ゲノミクスが解き明かす進化-
Evolutionary Biology -Genomics Reveals Evolution-
ーーーーーーーーーーーーーーー
◇土耕菌ナルナルの詳細はホームページへ
http://www.narunaru.info/index.html
土壌菌についての解説しています。
◇モンパの被害が多発しています。
ナルナルで被害を最小限に食い止めましょう。
モンパ対策のページ
http://www.narunaru.info/monpa-1.html
◆ナルナルを購入する。
http://narunaru.shop-pro.jp/
◆FB土耕菌ナルナル【公式】
やや難しいことがリンクされてます。
https://www.facebook.com/%E5%9C%9F%E8%80%95%E8%8F%8C%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%AB-104645306300090/
◆ナルナル畑・農業交流会
https://www.facebook.com/groups/335378240237666/
全国多くのナルナルご利用者ファンのみなさま方をを繋ぐホームページができました。
消費者と生産者が直接コンタクトを取る交流のページです。基本ルールはナルナルを使って栽培された果樹や野菜であることです。
全国のナルナルご利用者の皆様、どうぞ宣伝、農産物の拡販ににお使いください。
◆ツイッター #agurikin 石井一行
https://twitter.com/agrikin
◆現代農業2016年10月号にナルナルボカシや樹木への効果等の記事が多数掲載されています。是非お読み下さい。
☆植物全般、松枯れモンパなどの樹木、野菜の病気やウイルス対策、お花の無農薬栽培など、あらゆる場面で活躍しています。果菜の糖度アップ、収量増にもどうぞ。