もっと詳しく

イオンは価格を維持。プライベートブランドのマヨネーズや小麦粉(C)共同通信社
【ベテラン証券マンが教える株のカラクリ】#44料金高騰!「電気・ガス代」を節約する今すぐできるワザ国内でサラダ油やパスタといった生活に密接な食料品の値上げが広がっている。大豆や小麦などの国際価格が高騰しているためだ。農産物に限らず、さまざまなコモディティー(商品)価格の上昇が続いている。前年同月比の上昇率を見ると原油が2倍強、銅は5割高、小麦は3割高である。こうした状況で注目されているのが、国際商品の先物価格で構成される「CRB指数」である。昨年来の 全文
日刊ゲンダイDIGITAL 11月07日 09時26分