昨年9月~10月にかけてNHK総合で放送されたドラマ「土方のスマホ」。その正月スペシャル「土方のスマホ 正月の陣」にて、育成シミュレーション『ウマ娘 プリティーダービー』を連想させる一幕がありました。
「土方のスマホ」は、もしも土方歳三がスマホを持っていたら…をテーマに、夢を抱き上京した土方歳三が、スマホを駆使して幕末京都でのし上がる幕末SF時代劇。正月スペシャルでは土方歳三と坂本龍馬、2大幕末ヒーローがSNSで炎上バトルを繰り広げるという話が描かれました。
◆『ウマ娘』ならぬ「騎馬娘」が登場
件のシーンは、坂本龍馬がアプリ「騎馬娘」を遊んでいる場面。そこには浮世絵風になった「スペシャルウィーク」らしきキャラクターに加え、レース名の「横浜居留置ダービー」、さらに基礎能力や適性といった項目、実況解説のアナウンスなどを確認できます。
これは『ウマ娘』のパドック画面にそっくり。ステータスが十干表示だったり、数字表記が漢字だったりと、時代設定にあわせた細かい変化も見て取れます。ウマ娘……ならぬ騎馬娘の名前は「バタヴィア」で、二つ名は「新時代の幕開け」です。
番組公式Twitterでは、対抗意識を燃やす土方歳三が「龍馬の愛馬『バタヴィア』を、オレの愛馬『サクラ幕臣オー』がぶち抜きます」ともコメント。このパロディにネット上では、「攻めのNHK好き」や「再現度がたまんなくて癖になる」「うまぴょゐならぬ騎馬ぴょゐ」などの反応が寄せられました。
◆ちゃんと「元ネタ」もあり!
また「何がすごいって、レース名とか馬の名前に元ネタがあるってとこよ」という声も。調べてみると、バタヴィアは幕末に実在した競走馬でした。居留置競馬における日本馬のエースで、横浜居留置にあった仮設競馬場で「横浜ダービー」を制覇。レース名「横浜居留置ダービー」もこれを意識しているのでしょう。
さらに、体高も約137cmと小柄。実況解説の「体は小さいですが、走りは力強いです」も史実通りというわけ。二つ名「新時代の幕開け」が示すように、日本近代競馬の黎明期を支えた競走馬なのです。
わずか数秒のシーンながら、こだわりの詰まったパロディを見せた「土方のスマホ」は、NHKオンデマンドで全話レンタル中のほか、NHKプラスで「土方のスマホ 正月の陣」が1月9日17時58分まで見逃し配信中です。