もっと詳しく

6日夜、東京・世田谷区の小田急線の車内で男が刃物を振り回して周りの乗客に切りつけ、9人がけがをしました。
容疑者は現場から逃走していましたが、およそ1時間半後に確保され、警視庁は、このあと殺人未遂の疑いで逮捕して詳しいいきさつを調べることにしています。

6日午後8時半ごろ、東京・世田谷区の成城学園前駅付近を走行していた小田急線の車内で、男が刃物を振り回し周りの乗客に切りつけました。
警視庁によりますと、乗客9人がけがをし、いずれも意識はありますが、20代の女性が背中など7か所を刺されて重傷だということです。
捜査関係者によりますと、男は電車内から線路に降りて逃走し、凶器とみられる刃物と男のものとみられる携帯電話が車内に落ちていたということです。
小田急電鉄によりますと、「車内で刃物を振り回している男がいる」という連絡が入り、祖師ヶ谷大蔵駅の手前で緊急停車したということです。
警視庁が容疑者の行方を捜査していましたが、捜査関係者によりますと事件からおよそ1時間半後の6日午後10時ごろ、およそ5キロ離れた東京・杉並区内のコンビニエンスストアで発見し身柄を確保しました。
容疑者は川崎市に住む36歳の自称・派遣社員で、コンビニを訪れたあと、店長に「いまニュースに出ている事件の犯人です。逃げるのに疲れました」などと話し、体の一部に血がついていたということです。
警視庁が現在、事情を聴いていて、このあと殺人未遂の疑いで逮捕して、詳しいいきさつを調べることにしています。

小田急電鉄によりますと、事件があった車両は東京・世田谷区の「喜多見電車基地」に移され、7日、警視庁が現場検証を行うということです。
また、小田急電鉄は事件を受けて利用者の多い駅で警備員などによる巡回の頻度を増やすほか、小規模の駅では構内に設置されている防犯カメラの映像を駅の事務所のモニターを通じて確認する作業を徹底するなどの緊急対策を行うことにしています。