もっと詳しく

iOS14のアップデート以降、IDFA取得がオプトイン化する

2020年6月末、Appleからある情報が発信され、アプリ事業者たちを戦慄させました。それは、iOS14のアップデート以降、IDFA取得がオプトイン化する』という内容でした。
(その後2021年への延期が発表されています。詳しくはこちら。)

え、それってどういう意味?何が問題なの?という方も多くいらっしゃるでしょう。本記事では、どんな問題がおきる可能性があるのか、わかりやすい言葉を意識しながら、ご紹介していきたいと思います。

あなたがもし、アプリ事業者や、アプリマーケティング界隈の方であれば、本記事の内容が、状況の整理や把握、対策の構築にお役に立てれば幸いです。また、より詳細な説明や、アプリ事業者/DSP/MMP/広告メディアなどの各プレーヤーが今後受ける影響の予想を資料にまとめてみました。

こちらを見て頂ければより一層の理解が得られると思いますのでよろしければどうぞ。もちろん無料です。

資料を先にダウンロードされたい方はこちらから

 

iOS14のアップデート以降、IDFA取得がオプトイン化する

1.プライバシー強化の影響

これまで、IDFAは、アプリ事業者が、自由に取得し広告配信に使用することが可能でした。ですが、2021年以降のアップデート後は、ユーザーの許可を得ないとIDFAを取得することができなくなってしまいます。

これはアプリ事業者にとっては『集客(アプリにユーザーを集める)』や『マネタイズ(アプリで収益を高める)』に大きな悪影響がでてしまう可能性もあります。

iOS14のアップデートで、どのような影響が起きるのか、なぜ起きるのか、を事前に把握し、その対策を立てていきましょう。そもそもIDFAを知らないという方は、まずはしっかり理解をしてみてください。
iOS14のアップデートで、どのような影響が起きるのか

2.IDFAとは

IDFAとは『Identifier for Advertisers』の略称で、Appleがユーザーの端末にランダムに割り当てる端末を特定するIDのことです。

「広告ID」とも呼ばれることがあるのですが、『男性の20代に配信したい』など、ユーザーをターゲティングして広告を配信する際に、ユーザー(端末)を特定する目印が必要で、その目印がIDFAなのです。であることに起因しています。

IDFAにはユーザーのデモグラ属性(性別や年代)や、興味関心(音楽が好き、ゲームが好きなど)の属性を紐づけて管理していることが多いために、ターゲティング広告という広告手法が使えているのです。
IDFAとは『Identifier for Advertisers』の略称で、Appleがユーザーの端末にランダムに割り当てる端末を特定するIDのこと

3.IDFAがオプトイン化になる場合の悪影響

IDFAのオプトイン化は、さまざまなマイナス影響が想像できます。
それぞれの役割に分けて、簡単にご説明しますね。

  • あなたが自社アプリのマネタイズ担当者様の場合
    iOS14以降、あなたのアプリは収益が大幅に減少してしまう可能性がございます。
    これまでは右肩上がりで成長していたかもしれませんが、9月以降にガクっと減少してしまうのです。これはあなたにとって大問題でしょう。
  • あなたが広告代理店の営業マンの場合
    これまで培ってきた実績を元に、好調に運用してきた広告主様のアプリが、大幅に獲得効率が悪化してしまい、配信量も減少してしまい、計画通りにいかない可能性がございます。

どうでしょう?2つの例をださせてもらいましたが、どちらも大変ですね。
他にも様々な立場から影響を受ける可能性がございます。
気になる方は、弊社作成の資料を合わせて参考にしてみてください。
IDFAのオプトイン化の影響とは

5.2021年以降の対策は

いかがでしょうか。
アプリ事業者様によってどんな影響があるのか、どのくらいの影響がありそうなのか、少しでも理解の助けとなってくれていたら嬉しいです。

株式会社Raboでは最新のASO対策を行っています。
ASO対策がきちんとできているかどうか、無料診断っもできます。こちらの記事からお気軽にお申し込みください。

また弊社では、IDFAオプトイン化の詳細な説明や、各プレーヤーが今後受ける影響の予想、そして、その対策についてを資料にまとめました。ご興味ある方は、以下のフォームに必要情報をご入力いただければ資料がダウンロードできます。

プライバシーポリシーを一読のうえ、ご登録ください。


The post 【2021年】IDFAの取得がオプトインになる影響やその対策! first appeared on スマホ広告代理店 | 株式会社Rabo(ラボ).