Comptoir Hardware社の協力により、インテルの6コア6スレッドプロセッサ「Core i5-12400F」の性能ベンチマークを初めて見ることができました。Comptior Hardware社は、プロセッサーのエンジニアリングサンプルを入手し、一連のゲーミングベンチマークと合成ベンチマークを実施しました。それによると、ゲーミング性能は、インテルの一世代前のフラッグシップCPUである11900KやRyzen 7 5800Xと拮抗します。
Core i5-12400Fは、これまでのインテルのAlder Lake CPUの中でも最もユニークなCPUの一つで、6つのパフォーマンスコアを搭載する一方で、すべての効率性コアを無効化または削除します。Comptior社は、エンジニアリングサンプルには12600K、12700K、12900Kと同じダイが搭載されているようです。しかし、正式なモデルでは、物理的に効率コアを欠いた新しいダイを採用すると予想します。
その他の仕様としては、TDPが65W、L3キャッシュが18MB、Turbo Boost 3.0が搭載されていないため、CPUのクロックスピードはベース周波数が3.4GHz、ピークブースト周波数が一律4GHzに制限されます。ターボブーストの時間制限も復活し、ピーク時の消費電力は56秒間で117W、その後の作業では65Wに恒常的にスロットルバックされるようになります。
インテルがハイブリッドアーキテクチャー戦略にどれほど投資しているかを考えると、Core i5に効率化コアがないことはやや意外です。しかし、この構成には、見た目以上の利点があります。一つは、効率コアがないことで、特に新しいダイではコストを下げることができます。
さらに、CPUにEコアがないことで、Windows 10などのOSや、インテルのハイブリッド・アーキテクチャーをまだ完全にはサポートしていないアプリケーションとの互換性を高めることもできます。つまり、12400Fは、パフォーマンスの異常に遭遇することなくWindows 10を実行できる数少ないAlder Lakeチップの1つになる可能性があります。
ベンチマークを見る
Comptior社のCinebench R23のスコアを見ると、12400Fはこの合成テストで信じられないほどの成果を上げています。シングルスレッドテストでは、1721ポイントを獲得し、AMDの最速シングルスレッド機であるRyzen 9 5950Xに100ポイント近い差をつけています。また、12400Fはインテルの11900Kと比較しても同様の結果となりました。
しかし、マルチコアテストに切り替えると、効率性の高いコアがないため、高スレッドのワークロードに大きな違いが出てきます。12400Fのスコアは11546となりました。
12400Fは、5600Xや前世代の11600Kなど、このテストに参加した他の6コアプロセッサーに200~300ポイントの差をつけています。しかし、8コアのライバルたちには、それ以上の差をつけられてしまいました。
これは、12400Fの兄貴分である12600Kが17769ポイントと大幅に高いスコアを出したのとは対照的です。これは、インテルの効率化コアが、電力効率に最適化されるにもかかわらず、パフォーマンスに大きな違いをもたらすことを示します。
マルチコアテストでは弱かったものの、ゲーミング部門では12400Fが大復活しました。ファークライ6では、12400Fは前世代の親戚であるCore i9-11900Kと互角に渡り合い、Ryzen 7 5800XやRyzen 9 5900Xとも互角のパフォーマンスを発揮しています。
ただし、12400Fはピーク時に4GHzしか上がらないなど、クロック数の面で大きなハンディを負っています。つまり、11900Kと比較すると、12400Fは約1GHzのクロックスピード不足で動作していることになります。これは、Alder Lakeアーキテクチャが、インテルの最終的な14nmアーキテクチャであるRocket Lakeと比較して、どれだけ生のIPCが得られるかを示します。
インテルの新しいi5-12400Fは、価格が適切であれば、非常に優れたプロセッサーになると思われます。価格の詳細はまだ決まっていませんが、もし12400Fが200~250ドル程度の価格で販売されれば、予算重視のゲーマーのための市場で最高のゲーミングCPUの一つとして、我々のリストに入る可能性があります。