もっと詳しく

ウナギとワカサギが激減した宍道湖

ウナギとワカサギが激減した宍道湖

魚類と呼ばれる動物は5億年前から地球に存在し、現在の世界の海や川には3万3462種もいるとされる。魚類がうまれてからの5億年の間には、すべての生物種の9割以上が絶滅した大量絶滅時代(約2億5100万年前、ペルム紀末)があり、魚類も大部分が絶滅した。 本書で対象としているのは、そんな壮大な物語ではない。全魚類で…

はてなブックマーク - ウナギとワカサギが激減した宍道湖 はてなブックマークに追加