もっと詳しく

あるAnonymous Coward 曰く、

中国で現地企業に「無印良品」の商標が勝手に取得され、本物の無印良品が商標権侵害で敗訴していた問題で、中国の北京市朝陽区人民法院(裁判所)は6日、判決の際に本物の無印良品が「他社に商標を抜け駆け登録された」と声明を出した件について、偽無印良品の商品を「偽物だと思わせ、商業上の名誉を毀損した」としてさらに名誉毀損で損害賠償など計40万元(約710万円)の支払いを命じる判決をくだした(読売新聞時事ドットコム)。

すべて読む

| YROセクション

| 法廷

| パテント

| ニュース

| 中国
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

ファーウェイ、新技術のディスプレイを備えた電子書籍リーダー開発中との噂
2021年11月08日

中国から仕入れた偽Lightningケーブルを「純正工場製品」として販売していた夫婦を逮捕
2021年10月15日

vivo、商標「iPOO」を中国で取得していた
2021年08月30日

中国の裁判所、AIが生成した文章に著作権を認める
2020年01月13日

iOS向けゲーム「Clicker Heroes」、第三者に中国での商標を取られた結果全世界のAppStoreで販売不可に
2019年05月28日

新元号「令和」、中国で2017年に商標登録出願されていた
2019年04月05日