もっと詳しく

東京オリンピック序盤となった今月1日、ベラルーシ代表のクリスツィナ・ツィマノウスカヤ選手が、不本意な形で女子1600メートルリレー予選のメンバーに選出されたため拒否、ポーランドへの亡命を希望したことで話題となった。同選手は東京で強制的にベラルーシへの帰国便に乗せられるのを防ぐため、空港にいた警察官に「強制的に出国させられる」という助けを求める内容の文章をGoogle翻訳で表示することで意思を伝えていたそうだ。空港でWi-FiをつなぐことでGoogle翻訳を使用できるようにしていたという(BloombergTwitterテレ朝NEWSハフポスト)。同選手の亡命の背景やベラルーシの政治的な情勢などについては、各種報道を見てもらいたい(朝日新聞NHK)。

すべて読む

| ITセクション

| Google

| IT
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

観光庁「Japan.Free Wi-Fi」ウェブサイト、Googleマップが機能しない障害発生中
2021年03月05日

キャンピングカーを利用した「動くオフィス」の実証実験。京急電鉄とCarstay
2021年02月19日

ドイツ・DeepLによる「DeepL翻訳」、日本語に対応
2020年03月25日

Mozilla、クライアントサイドの機械翻訳機能をFirefoxに搭載する計画
2019年10月22日

米市民権・移民局、難民のソーシャルメディア審査を担当する職員にオンライン翻訳サービスの活用を推奨
2019年10月02日