もっと詳しく

厚生労働省の集計によると、日本国内に北米やヨーロッパで見つかった「イータ株」への感染者が入国時の検疫で18人確認されていたことが判明した。これは、2020年12月から21年9月3日までの調査によるもの。イータ株は昨年12月に初めて確認された変異株で、WHOにより「注目すべき変異株(VOI)」の一つとして警戒度が2番目に高い扱いになっている。これはアルファ株やデルタ株などの「懸念される変異株(VOC)」より低い扱いとなっている(国立感染症研究所)。このほか、インド由来の「カッパ株」に関しても検疫により感染者が19人確認されているとしている(読売新聞朝日新聞東京新聞)。

すべて読む

| 医療
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

免疫低下能力があるとされる「ミュー株」、コロンビアで主流に。日本国内では2例
2021年09月07日

インド、世界初の新型コロナDNAワクチンを緊急承認
2021年08月28日

各社COVID-19ワクチン比較や変異株発生に関する話題など
2021年08月13日

COVID-19の変異株名 ギリシャ文字を使い切ったら星座名に?
2021年08月12日

国内で蔓延しているデルタ株の由来
2021年08月09日

米CDCがデルタ株の感染力は水痘並みとの指摘。国内でもブレイクスルー感染67人が確認
2021年08月02日

米 CDC、COVID-19 ワクチン完全接種済みの人にもデルタ変異株対策としてマスク着用を再び推奨
2021年07月31日