もっと詳しく

headless 曰く、

台湾・New Widetech (NWT、鉅潞科技) は 4 日、北米で同社製除湿器のリコールを発表した(ニュースリリースリコール特設サイト米消費者製品安全委員会のリコール情報SlashGear の記事)。

リコール理由は過熱により発火の可能性があるというものだ。リコール対象製品によるインシデントが既に 107 件報告されており、およそ 1,700 万ドルの被害が出ている。人的被害は報告されていないとのこと。100 機種以上にわたるリコール対象製品はすべて他社の 20 ブランドで 2009 年から 2017 年に販売されたものだが、リコールは NWT が実施する。所有者はすぐに使用をやめて返金を請求するよう求められており、利用期間に応じた割合で返金額が計算される。対象製品は米国でおよそ 200 万台、カナダで 38 万台、メキシコで 25,000 台が販売されたとのことだ。

すべて読む

| ハードウェアセクション

| ハードウェア

| バグ
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

周知も修理キット提供もなかなか進まない米国での Philips の人工呼吸器リコール
2021年08月09日

Facebook、皮膚炎発生を受けて Oculus Quest 2 の接顔パーツを米国とカナダでリコール
2021年08月01日

リコール修理後にもバッテリー発火の可能性がある Chevrolet Bolt EV 、新たなリコールが発表される
2021年07月25日

ファイザー、禁煙補助剤 CHANTIX の一部ロットを米国でリコール
2021年07月24日

米消費者製品安全委員会、Fulfilled by Amazon プログラムを通じて販売された危険な製品のリコールを Amazon に要求
2021年07月19日