もっと詳しく

“いま”爆売れ中のモノを「乗り物」からセレクト。モータージャーナリスト清水草一さんがヒットの背景を解説する。消費者ニーズに“ビッタビタ”な“ゴン攻め”クルマの数々、知らないとマジでヤバいです!!

※こちらは「GetNavi」 2021年10月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

【その1】電気出力“倍ブリッド”コンパクト

出力が2倍になったバッテリーでEV走行がより快適に!

滑らかに減速できる「快感ペダル」が大好評!

【コンパクトハイブリッド】2021年7月発売

トヨタ

アクア

198万円〜259万8000円(税込)

初のフルモデルチェンジを果たしたハイブリッド専用コンパクト。アクセルペダルを緩めるだけで回生によって減速度を増大させ、滑らかに減速することが可能な「快感ペダル」を採用する。燃費を20%向上させ、35.8km/Lを達成した。

 

モータージャーナリスト

清水草一さん

フェラーリ、ランボルギーニから軽自動車まで所有経験あり。常にコスパを優先して愛車をチョイスしている。

すべてを兼ね備えた日本のためのコンパクトカー

初代アクアは10年間売れ続けたモンスターだったが、7月に登場したばかりの新型アクアはさらに魅力的。すべてを満たす超お買い得カーだ。ボディはコンパクトで使い勝手の良いサイズが自慢。

 

「同じトヨタのヤリスに比べると、後席やラゲージの余裕が段違い。ボディサイズはそのままに、全モデルよりホイールベースを50mm拡大したので、より余裕が生まれています」(清水さん)

 

パワーユニットはヤリスと同じ3気筒1.5Lのハイブリッド。だが新型アクアは出力が先代の約2倍となったバッテリーを搭載し、EVでの走行速度域を向上させた。

 

安全装備も最新バージョンへ進化し、トヨタセーフティセンスを標準装備。オプションのパーキングサポートブレーキは、車両周囲の静止物への衝突も回避してくれる。

 

「100V電源を全グレードで標準装備しています。ガソリン満タンなら、5日間くらいは家庭用電源として活用でき、災害時の停電対策にもなります」(清水さん)

 

これらの装備はすべて、日本市場の要望に応えたもの。アクアは近年珍しい、日本のために開発されたコンパクトカーである。

 

↑コンパクトなバイポーラ型ニッケル水素電池を、駆動用車載電池として世界初採用。従来型アクアよりバッテリー出力が約2倍に向上している

 

↑AC100V・1500Wのアクセサリーコンセントを全車に標準装備。駐車時でも電化製品が利用できる「非常時給電モード」も装備する

 

↑EVモードで「POWER+モード」を選ぶと、回生による減速度が増大。アクセルペダルを緩めるだけで滑らかな減速が可能になる

 

↑機能を集約させ、よりシンプルになった室内。ボックスティッシュなどを入れられる助手席アッパーボックスなど、収納スペースも多い

 

【トレンドのツボ】登場から10年が経っても販売台数上位に食い込む怪物

初代アクアは2011年の登場から順調に販売台数を伸ばし、一時期はプリウスと首位を競っていた。モデル末期の2018年に登録車の販売台数では2位に入るほど人気。新型が販売台数上位に食い込むのは必至だ。

●出典:日本自動車販売協会連合会の新車販売台数データ

 

【その2】進化した名8バック

“世界基準”モデルの8代目は電動化とデジタル化を実現

先進のデジタル技術で実現する使いやすい心地良さ

【ハッチバック】2021年7月発売

フォルクスワーゲン

ゴルフ

291万6000円〜390万3000円(税込)

跳ね上げ式のバックドアを持つ、ハッチバックのベンチマークがフルモデルチェンジ。全モデルでマイルドハイブリッドを採用。タッチ操作可能な10インチのモニターやフルデジタルメーターにより、運転席まわりのデジタル化を実現した。

 

↑48Vマイルドハイブリッドシステム。ターボエンジンに不利な低回転域のトルクを補い、燃費や加速に貢献する

 

↑10インチのディスプレイ。オンライン化を実現する「Discover Pro」も対応し、ネットワークを通じ快適にドライブできる

 

【トレンドのツボ】1か月で予約は1000台を超えベンチマークモデルへの期待大

2月に早くも予約注文が開始されたが、1か月で1000台を突破。マイルドハイブリッドやデジタルコクピットなどを導入した、ハッチバックのベンチマーク的存在に期待が集まる。

 

【その3】高い走行性能の秘ケツは低姿勢

ルーフやフードにアルミ素材を使用し低重心化を図ったピュアスポーツ

2代目はよりハイパワー化した水平対向エンジンを搭載

【スポーツカー】2021年7月発売

SUBARU

BRZ

308万円〜343万2000円(税込)

トヨタとスバルの共同開発によるスポーツカーの2代目が登場。心臓部にはスバルのメカニカルアイデンティティでもある水平対向エンジンを搭載する。初代モデルより400cc拡大された排気量で、伸びのある加速フィールが味わえる。

 

↑ハンドリングの楽しさを最大限生かす低重心パッケージ。アルミルーフの採用や前後左右の重量バランスを最適化し、世界トップクラスの低重心を実現。軽量化にも成功した

 

【トレンドのツボ】希少な国産ピュアスポーツは月産500台で人気沸騰必至!

いまや国産のピュアスポーツカーは希少。兄弟車となるトヨタ86も間もなく登場する予定だが、BRZは月産500台。前モデルからの乗り換えも考えると、人気沸騰は間違いない。

 

【その4】完成度はウルトラC!

人気輸入車ランキングの常連モデルが7年ぶりにフルモデルチェンジ!

Sクラス譲りのデザインと最新テクノロジーが満載

【セダン/ステーションワゴン】2021年8月発売

メルセデス・ベンツ

Cクラス

654万円〜705万円(税込)

1993年にデビューした初代Cクラス。今回7年ぶりのフルモデルチェンジで5代目に進化した。新型はマイルドハイブリッドもしくはプラグインハイブリッドで全モデルが電動化。Sクラス並みの豪華な装備にも注目だ。

 

↑ラインやエッジを大幅に減らし、Sクラス然としたエクステリアはベビーSクラスとも。ヘッドライトはSクラス同様のデザインだ

 

↑インテリアもSクラスを彷彿とさせる。縦型の11.9インチディスプレイはドライバー側に約6度傾け、視認性の向上をはかっている

 

【トレンドのツボ】 輸入車Dセグメントの雄は一段とコスパが向上

2015〜19年の5年連続で輸入車Dセグメントナンバー1に輝いた基幹モデル。上位Sクラスのデザイン思想を取り入れたなか、安全運転技術も大幅に向上し、コスパの高さが魅力だ。

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると拡大表示されます)】