もっと詳しく

使い捨てのラップはもったいない……と感じる人も多いのではないでしょうか? そんな方にオススメなのが、海外を中心に人気の「みつろうラップ」。布にミツバチの巣からとったみつろう(蜜蝋)を染みこませたもので、手で温めれば柔らかくなり、冷やすと固まるので、繰り返し洗って使えるエコなラップとして知られています。今回は、使いやすくてデザインがかわいい4アイテムをご紹介!

 

目次

 


料理の時間が楽しくなるおしゃれなデザイン


スーパービー ワックスラップス

100%オーガニックコットン生地、オーガニックココナッツオイル、持続可能な方法で収穫されたみつろう、そしてゴールデンツリーの樹脂を材料として作られたみつろうラップ。異なるデザインの3つのサイズがセットになっているので、用途や好みに合わせて使い分けられます。ラップの端はジグザグ形状になっていて、より密閉度を高められるのもポイント。

【詳細情報】
セット内容:S(20×20cm)・M(26×26cm)・L(33×33cm)各1枚

 


プレゼントにも喜ばれる3サイズのセット!


ワナビー みつろうラップ 3枚セット

オーガニックコットンにミツバチの巣から採取したみつろう、ホホバオイル、天然樹脂を染み込ませた食品用ラップ。幅広く使える3サイズのセットです。主成分であるみつろうとホホバオイルには抗菌作用と天然の保存性があるので、食品を新鮮に保つことができるとしています。また、みつろうラップには適度な通気性があるので、より自然な状態で食品を保存することが可能です。

【詳細情報】
内容:S(20×20cm)・M(26×26cm)・L(33×33cm)各1枚

 


天然素材のみを使用した日本製みつろうラップ


アコラップ みつろうラップ Lサイズ

アコラップは、オーストラリアで出会ったエコなラップを「日本でもたくさんの人に使ってほしい」という思いから、日本の食事や暮らしに合うように開発された商品。岐阜県のミツバチの巣から採取したみつろうをベースにしたオイルを、オーガニックコットンの生地にたっぷり染み込ませています。メイドインジャパンにこだわり、染め、裁断など全ての工程をひとつひとつ丁寧な手作業で行っているのがポイント。

【詳細情報】
サイズ:直径約33cm

 

 


自分で好きなサイズにカットして使える


ビーワックスラップ みつろうラップ Lサイズ

使いたいサイズに切って使える35×100cmと大判サイズの商品。好きな大きさ、好きな形にカットできるので、サンドイッチやおにぎりを包んだり、使いかけの野菜や果物をくるんだり、お皿やカップのフタとして使ったりと、幅広く使えます。原材料はオーガニックコットン、まつやに、みつろう、ホホバ油で、全て天然由来のものを使用。

【詳細情報】
サイズ:35×100cm

 

目次に戻る