もっと詳しく

 和歌山市の紀の川に架かる「水管橋」と呼ばれる送水管の一部が3日に崩落し、川の北側の約6万戸が断水した問題で、市は10日、高台の約千戸など一部を除き、ほぼ全域で水道が復旧したと発表した。濁りが解消された地域から水質検査を行う。検査で安全が確認できるまでは飲料水として使用しないよう呼び掛けている。