もっと詳しく

※取材につき、やや縮小更新です。

★ピックアップ

江戸時代、人を切ったので上に書類提出したけど、前例がなさすぎて話がまとまらなかった例がある「歴史に記される変態」 – Togetter

妖怪のふりをして人を驚かすのが好きな変態者が、妖怪として後世に語り継がれているので、念願は叶った?
家老達が死因を報告するのに困惑した話まで、セットで面白い。

がっかり妖怪大図鑑:情けなくてかわいいから、もっと好きになる!

¥1,320

村上 健司

日本各地の民話や伝承に登場する妖怪たちは、地域の生活に根差したものも多く、じつは生活感たっぷりの愛嬌があります。本書は、妖怪たちの情けないエピソードやトホホな特徴を紹介。民話伝承好きの大人も欲しくなる貴重な情報も満載!

Amazonでチェックする

マンガ

デビュー50周年・諸星大二郎。「ジャンプ」から飛び出した異端家インタビュー【前編】

「少年ジャンプ」作家だったのは知らなかったけど、そういえば「妖怪ハンター」は集英社から出ていた。

妖怪ハンター 1 地の巻

¥722

諸星大二郎

ぬばたまの闇の底どよもす呻き声。冥き世界にうごめく異形の者ども…。異端の考古学者・稗田礼二郎が暴きだす、触れてはならぬ…暗黒の日本史!! その圧倒的スケールで、漫画界を震撼させた空前絶後の傑作「妖怪ハンター」第一弾!!

Amazonでチェックする

デビュー50周年・諸星大二郎。「ジャンプ」から飛び出した異端家インタビュー【後編】
こちらが続き。
我々は生原画を見ると「おおっ!」って心が動かされるんですけど、「漫画は複製文化なので、本になって初めて商品になる」というご意見、ごもっとも。

猫欠 / 猫欠 – 岡田索雲

WEBマンガで本日バズっていた読み切り。
めっちゃ社会問題に切り込んでるのに、最後「そうはならんやろ」で不思議な読後感になる
↓岡田索雲先生のマンガ、こちらはプライム会員なら無料で読めます

メイコの遊び場 : 1

¥637

岡田索雲

学校に通ったことがないメイコはいろんなことをよく知りません。だけど最近は昼間にいろんな遊びを教えてもらっています。夜はお父ちゃんに頼まれて、知らないおじさんを壊す仕事をします。左目の眼帯を外して……。1973年の大阪を舞台に、眼帯少女が男を壊して壊しまくる残虐エンタテインメント!!

Amazonでチェックする

本日のマンガ新刊
【AD】
社会

大宮駅の停電で電光掲示板の組み込みOSがWindows2000と発覚しざわつく皆さん→実は古いOSである理由がある? – Togetter

バグが取れきった枯れたOSは、軽くて安定して動くので、こういう現場ではいまだに現役ですよね

ビジネス

「ガンプラを仕入れに行くぞ!」で“軽自動車1台分”の金額を投資…「自動車ディーラー兼プラモデル屋」が山形で花開いている話

自動車販売店でガンプラを売っている謎を追う。

>ガンプラ好きにクルマ好きが多かったというのが、今回の嬉しい誤算のひとつでした。

メカに魅力を感じるということでは、心の琴線が近いのかも。

逆境を活かす店 消える店

¥1,760

竹内謙礼

コロナ禍によって地場企業や店舗は販売戦略の大きな変換を余儀なくされている。多くが急激な情勢の変化についていけず、業績悪化や経営不振に陥る一方で、創意工夫と努力で売り上げ、利益を維持、回復させているところもある。本書は、小さな会社や店舗、中堅企業の逆風下における戦い方を示す。

Amazonでチェックする

運転免許センターの立地はどこも大体悪いけど…最寄り駅に券売機がなくて駅前の民家できっぷを買うしかないのは恐らく栃木だけ – Togetter

普通の家のチャイムを鳴らして、きっぷ買うの謎すぎる……無人駅だと、民家が販売代行を請け負えるとか?

「人はこうやって汚れていく」自分で作って売ってるヤギのチーズ、あることをして更に値段を3倍にしたら前より売れるようになった – Togetter

システム会社勤務の友人「今までクライアントに却下されがちだったやつが『これをケチるとみずほみたいになりますよ』って言うと通るようになった」 – Togetter

ゲーム

マルウェア感染が最悪なゲームは群を抜いて「Minecraft」、この1年で22万人以上が感染

ユーザー数が多い上に、MODで感染するらしい

武豊「ウマ娘おじさん」の呼び名に喜び コンテンツの盛り上がりは「競馬の世界にとっても非常に良い」

【AD】「Amazon Music Unlimited」で2つのキャンペーンが開始

「東京ゲームショウ2021」ページ来訪者限定、「Amazon Music Unlimited」が最大4カ月が無料

Amazon Music Unlimited 新規登録で500ポイント

詳しい流れはこちらに書きました
【キャンペーン】Amazon Music Unlimited最大4カ月無料/新規登録で500ポイント貰えるキャンペーンも開催

デジタル

Apple Pencilっぽい激安タッチペンを買ってみたら、予想を上回る出来だった

気付いたらiPadの全てのデータが消去されていた…その原因はBluetoothキーボードだった – Togetter
こえーーっ!注意喚起です。外部機器はオフにしておきましょう……。

ツイッターとフェイスブックは、10代の若者の間で全く人気がない —— 最新調査

知ってた。おっさんのツールになってますよね。

声優

沢城みゆき 声優人生を彩る人気キャラクターたちを語る…“10年目”の峰不二子。ぷちこに神原駿河、モードレッド

プチ・キャラット(ぷちこ)でデビュー。当時オーディションでは満場一致で決まったと、木谷高明氏だったかが雑誌で話してましたね。
現に今でも業界で活躍されていて、選んだ人の見る目は正しかった

大塚明夫に聞く“カッコいい大人”の美学 小林清志から継承する次元大介の魂

競馬

JRAさん、ついに本気を出してしまう。YouTubeに伝説級の名勝負を収めたレース動画を次々と投稿した模様。

JRA公式チャンネル – YouTube

【AD】
自己啓発



通勤時間が勿体ないから会社の近所に引っ越すのは、僕もやりました

人生を変える、お金の使い方。

¥1,158

千田 琢哉

貯蓄よりも投資。これは現代ビジネスパーソンにとっていまや常識である。20代がやっておくべき”投資”について著者・千田琢哉は断言する。「お金は勉強と環境に投資せよ!」使えば使うほど人生が最大化する、本当のお金の使い方を大胆かつ実践的にコーチ!

Amazonでチェックする

充実した休日を過ごすタスク管理術 – 本しゃぶり

休みの日に充実感を得るためのToDoリスト

スイッチ!

¥1,069

チップ・ハース, ダン・ハース, 千葉敏生(翻訳)

人間や組織がいつまでたっても変われないのってなぜだろう? それは、私たちのなかで「象(感情)」と「象使い(理性)」が戦っているから。ちょっとした工夫をとりいれたら、驚くほど簡単に変化は起きる。平社員が会社全体に変革を巻き起こすことも可能だし、一人の若者が絶滅危惧種を救うことだってできるのだ。

Amazonでチェックする

いい年した大人が突然筋トレや英語を始めたりする『中年の思春期』はとても楽しいので絶対やってほしい→中年から始めた事が集まる – Togetter
やる気になった時がベストタイミングですよ

自然

「ありえない場所」でマングローブ林を発見、海面上昇予測に関連

防災リュック+100均グッズで作れる災害時にあると良いものセット – Togetter
足りないものに気付かされる

【AD】
人生

宗教学者「親の信仰を子供が受け継ぐ場合と受け継がない場合の違いを卒論で書いた人がいて…」→卒論を書いたご本人登場、執筆の背景を語る – Togetter

ネタ

「おしっこ止まらないおっさんが吹っ飛んでくる」JRの特急しなの号で、かなり揺れる路線に致命的なトイレの構造で惨劇が起きた事例 – Togetter

現場を想像して吹いてしまった

告知(R18)

本日のCGまとめはこちらです。アダルトな内容なのでご注意ください。

動物

お酒が届いて一番喜んでいる家族は猫!ものすごいスピードなので残像しか見えない動画「一番お好みの狭さなのかも」 – Togetter

病院に行くと気づいてしまいショックを受けている猫さんがかわいすぎる→犬猫の気づいてしまった顔集 – Togetter

「ナイスポージング」まるで解説に使えそうな猫の『香箱座り』が撮れました→他にも続々と…! – Togetter

まさに「猫は液体」!ケージに入れられた猫さんの脱出シーンが衝撃的だった「頭が入れば通るって本当だったんだな」 – Togetter

猫ちゃんが空中浮遊……!? アクロバティックな技を披露する姿に「もう最高!」「クライマーニャンコ」の声

うちの猫

【AD】

巡回サイト・情報元ネットサーフィン見聞記きんどうキンセリ、など。

The post 江戸時代。尻を丸出しにして人を脅す変質者が、妖怪「大手の白尻」として名を残す「歴史に記される変態」「こんな命がけのギャグは嫌だ」 first appeared on かーずSP.