もっと詳しく

こんにちはときえのきです。

今回は、千葉県にあるとある地域のお話です。決して貶しているわけではないです。
マジで意味が分かればしょーもない話なので…()


本来のタイトーステーションとは

赤いゲーセンです。秋葉原と和光にあります。(他の場所にもあると思います)
まあ、普通にUFOキャッチャーとかあって楽しそうですね。


今回紹介するタイトーステーション

ということでやっと本題です。場所は千葉県いすみ市になります。
いやーゲームできるかなーどんな感じのアーケードあるかなー^^

ん!?

思ってたんとちゃう

来たはいいけど、ゲーセンがどこかわからん…
ここが…秘境のタイトーステーション!?

そうですここは外房線太東駅です()
千葉駅から外房線各駅停車で上総一ノ宮まで行った後、ワンマン木更津行きに乗ってすぐの場所です。

もはやのどかすぎて落ち着くまである
(この後主は別件で数駅先の勝浦まで行きました)

やばいな。素材不足としょーもなさがあって過去最高に文字数が少ない…

せや!せっかくなので千葉県の内房線外房線についてもうちょい書きます。


ここからおまけ(ネタ切れ気味)

完全に余談ですが内房線と外房線って同じような路線ながら結構格差がでかいですよね。
特に内房線は色々と可哀相な状態になってきています…
簡単に説明するとこんな感じ。

仕様 内房線 外房線
快速通過駅数 1 4
通勤快速通過駅数 0 4
通勤時間帯の種別拡張 上総湊から君津(4駅)まで上り一本のみ 勝浦から上総一ノ宮(8駅)まで一日一往復
特急の本数 平日8、休日2 平日24、休日26
起点 蘇我(運転上は千葉) 千葉
終点 安房鴨川 安房鴨川
無人駅 安房勝山、那古船形、九重、千歳 永田、東浪見、三門、浪花、行川アイランド
営業係数 128.4 103.9
代表駅 (千葉)、蘇我、五井、姉ヶ崎、木更津、君津、上総湊、浜金谷、館山、千倉、安房鴨川 千葉、蘇我、大網、茂原、上総一ノ宮、大原、勝浦、安房鴨川
千葉と蘇我を除いた利用者最強駅 五井(39053) 鎌取(41514)
単独駅内の利用者最強駅 八幡宿(23704) 鎌取(41514)
利用者最小駅 千歳(64) 行川アイランド(17)
都心部の日中列車本数 毎時3~4本 毎時4~5本
快速終点駅の日中列車本数 毎時3本 毎時2~3本
車両 各駅停車:209(4、6、8)、E131(2)
快速:E217(11、15)、E233(10)
通勤快速:E233(10)
各駅停車:209(4、6、8)、E131(2)
快速:E217(11、15)、E233(10)
通勤快速:E233(10)

そうですこの二つの路線、全く同じように見えて少し外房線の方が優勢なんですよね…
特に内房線は快速通過駅が巌根のみなので、マジで遅いんです()
ちなみに内房線と外房線はそれぞれ木更津/君津、上総一ノ宮で系統分離を行っており、そこから東京寄りは本数も多く種別もあるのですが、ここから先はもう毎時一本、二両ワンマンのローカル線になります。
ちなみに内房線の木更津君津間は、なぜかローカル線と快速のどっちも来るので異常に本数が多い?です()

さてと割と書いたけどまだまだなんかで文字数稼がなきゃ…ナン!?(ひらめきの音)

ナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナソナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンメンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナンナン…(ナンを焼く音)

ナンの中に一か所ずつだけ「メ」と「ソ」が入っているので探してみてください()

ありがとうございました!

The post 【遊べない】千葉県のタイトーステーションに行ってきた first appeared on FascodeNetwork Blog.