もっと詳しく

AmazonのKindleストアでは、2つのクリスマスセールを開催中。


ひとつは「最大70%OFF Kindle本 クリスマスセール」で、ビジネス書やIT関連、実用書や小説などが最大70%の値引きに。対象は20,000冊以上にのぼります。

【Amazon】Kindle本最大70%オフ & 紙の本購入で最大50%ポイント還元のクリスマスWセールが開催中


もうひとつは、「本のクリスマスキャンペーン 最大50%ポイント還元」。

こちらはコンピュータ・IT関連書籍に加え、絵本や児童書、図鑑、暮らしや子育て関連の本が主にポイント還元のセール対象となっています。
対象は254冊と狭いですが、刺さる人には刺さるラインナップ。


Kindleユーザーは、読んでみたい本があるかどうか要チェックです!
どちらもセール期間は12/25のクリスマスまで。








最大70%OFF Kindle本 クリスマスセール

最大70%OFF Kindle本 クリスマスセール」では、検索結果で確認できる限り20,000冊以上のKindle電子書籍がセール対象となっています。

ざっくり見た感じでは、ビジネス・教養、IT技術書が若干多めな印象。ですが他にも小説、マンガ、旅行関連書など多数がラインナップされています。


地球の歩き方が出版している、テーマに沿って世界のさまざまな名所旧跡を紹介しているKindle書籍も対象に。

0円になっている本もあります。


「最大70%OFF Kindle本 クリスマスセール」セール会場はこちら

本のクリスマスキャンペーン 最大50%ポイント還元

本のクリスマスキャンペーン 最大50%ポイント還元」では、Kindleではなく紙の書籍が最大50%ポイント還元セール中。

子供へのクリスマスプレゼントにも良さそうな絵本や百科、それにIT技術書や暮らし・健康・子育て関連の実用書がメインのセール対象となっています。

Kindle版で買うとより安いものが大半ですが、紙で読みたい・プレゼントしたいタイプの本が多くラインナップされているので、あえて紙の本を選ぶのも十分アリなものばかり。


「本のクリスマスキャンペーン 最大50%ポイント還元」セール会場はこちら

ドラえもんなど4万冊が対象の「冬のキャンペーン」も同時開催中

今回紹介したクリスマスセールに加え、12月16日(木)まで「Kindle本冬のキャンペーン」も開催中。

「ドラえもん」「オバケのQ太郎」「パーマン」など藤子・F・不二雄作品、「3月のライオン」などのマンガ、それに小説、ビジネス書、技術書、実用書など4万冊以上が50%ポイント還元対象となっています。

「冬のキャンペーン」セール会場はこちら

Kindle本冬のキャンペーンで50%ポイント還元。「ドラえもん」など藤子F不二雄作品、その他4万冊以上がセール対象に

Amazonでの買い物は、事前にクレカチャージしておくと0.5%ポイント分おトク

Amazonでは、事前に5,000円以上クレジットカードでギフト券にチャージしておくだけで0.5%ポイントがつくキャンペーンも開催中。
ただしプライム会員限定。

キャンペーンといっても、こちらは2022年末までとかなり先まで続く予定となっています。


通常Amazonでの買い物にクレジットカードを使っている場合、事前にギフト券チャージする1クッションを挟むだけで0.5%ポイントがもらえる分まるまるお得に。

いちいちチャージするのが面倒なら、モバイルSuicaのようにオートチャージ設定することも可能です。

Amazonギフト券チャージはこちら

【Amazon】買い物前にクレジットカードでチャージするだけで0.5%ポイント上乗せ。オートチャージもできる!