もっと詳しく

12日夕方までの24時間に降る雪の量はいずれも多いところで、
▽東北の日本海側で70センチ
▽北海道と新潟県で60センチ、
▽北陸と長野県で50センチ、
▽近畿で40センチと予想されています。

その後、12日の夕方から13日夕方にかけての24時間に降る雪の量は
▽東北の日本海側と新潟県、それに北陸で40センチから60センチ、
▽北海道と長野県、それに近畿で30センチから50センチと予想されています。

冬型の気圧配置は14日金曜日にかけて続くため、積雪は大幅に増えるおそれがあります。

気象庁は猛吹雪や大雪による交通への影響のほか、暴風や高波への警戒を呼びかけています。

積雪が急に増えている地域では、なだれや着雪による停電にも十分注意してください。

過去にも車の立往生や事故などが起きています。最新の気象情報を確認し、不要不急の外出は控えるようにしてください。