もっと詳しく

山頭火の位牌(いはい)に復刻本をささげる太田和博事務局長=松山市御幸の一草庵で2021年10月11日午後4時23分、長谷川容子撮影
漂泊の俳人として知られ、松山で没した種田山頭火(1882~1940)の命日の11日、NPO法人まつやま山頭火倶楽部(くらぶ)が句集「草木塔」を復刻し、仏前にささげた。没後80周年記念事業の一環。合わせて、同市御幸の護国神社万葉苑に句碑を建立した。【長谷川容子】子に会えず差別に苦しむ日々を俳句に「草木塔」は山頭火が自選しまとめた唯一の句集。終(つい)のすみかとなった松山市の一草庵で生前に句稿を整理し、亡くなる半年前に700部が東京の八雲書林から発行された。「分け 全文
毎日新聞 10月12日 10時51分