もっと詳しく

【気象予報士解説】大雨厳重警戒 “広範囲で長く”いつまで?

 今も九州では激しい雨が降っています。今後の雨について國本未華気象予報士の解説です。

 この時間は九州だけでなく、夜になって北陸にも活発な雨雲がかかってきています。13日にかけて更に雨の降るエリア、大雨のエリアが広がっていきます。特に13日朝にかけては、四国や山陽地方、比較的大雨に慣れていない広島県などでも雨量が増えていくので警戒が必要です。

 また、日中にかけては、引き続き北陸にも活発な雨雲が流れ込むので、土砂災害の危険度が更に高まっていくおそれがあります。また、東北も13日夜から大雨となってきますので、12日以上に13日は広い範囲で雨が降るということになります。

 予想される雨量です。九州や四国・中国地方では、13日夕方までに250ミリから300ミリなんですが、更にその後も同じくらいの雨が向こう24時間で降りそうなんです。さらに日曜日以降も雨が降るという見通しになっています。

Q.かなり広い範囲で警戒が必要ですけれども、この雨、来週まで続きそうですか?

 少なくとも来週前半までは大雨に警戒が必要です。日曜日も広い範囲で雨で、月曜日は少し前線が下がって雨が弱まる地域もありますが、また火曜日には雨雲がかかってくるということで、長い期間の大雨で大規模な土砂災害や川の氾濫につながるおそれがあります。