もっと詳しく

私はビーガンだから、通常のものは飲めないわ。

Nao
Nao

プロテインはホエイが多いです。ビーガンの方も安心に飲めるプロテインは必要です。

今回の記事では

  • ビーガンの人でも飲めるプロテインってないの?
  • プロテインもそうだけど、他にも入っているものがいい!
  • セレンも入っているプロテインってなかなかないわ

と思っている人に紹介します。

結論から言うと

ビーガンの方でも安心して飲める植物ベースのプロテイン

必須アミノ酸、鉄亜鉛、セレン含有。ここまで入っているプロテインはなかなかない!

と、ビーガンプロテイン以外に、通常のプロテインもあります。

Nao
Nao

いろんなプロテインを試している人におすすめです。

意外とセレン配合されたプロテインが少ないよ!

  

NATURECAN(ネイチャーカン) FITNESSとは?マイプロテインの元社長が経営!

マイプロテインの前社長のAndy Duckworthが作った新しいプロテインとサプリメントの会社です。



厳格な品質検査を受けている質の高い商品を販売しています。

6年間もマイプロテインのCEOを勤めた方が商品を販売しています。

 

セレン配合のビーガンプロテインブレンド

パッケージがシンプルです。

白を基調とした外観です。

家に置いても目立たないパッケージです。

最近のプロテインはパッケージから目立つものも多いですから。シンプルであることは良いことです。

主な特徴

1食あたり24gの植物ベースのタンパク質

低糖かつ低脂肪

100%ビーガン – 100%天然フレーバー

鉄・亜鉛・セレンが豊富

第三者機関でテスト済

引用:Naturecan

こちらの商品は、ナッツ、グルテンを含むシリアス、大豆、マスタード、セロリを扱う工場にて製造されています。

工場では、肉、魚などの動物性食品を取り扱いしていないため、混ざり込む心配はありません。

 

鉄・亜鉛・セレン配合。セレンは老化予防やがん予防効果につながる。

セレン

必須微量ミネラルです。

抗酸化作用で組織細胞の酸化を防ぐ働きをします。

老化の原因物質の一つである「過酸化脂質」の分解に関与する抗酸化酵素の構成成分です。

体は空気にさらされている限り、酸化はします。

体内も酸化します。

そうすると酸化をさせないことが老化を予防することに繋がります。

セレンは老化予防の手助けをしてくれるため、摂取は行った方が良いです。

ボディビルダーとしては抗炎症作用に優れた栄養素です。

1日の摂取目安量:

30歳〜49歳

男性 30μg / 女性 25μg

引用:日本人の食事摂取基準(2020年版)

血中に取り込まれたあとに赤血球中のヘモグロビンの一部となります。

そこから体内に取り込まれた酸素を全身に運ぶ大切な働きがあります。

運動する際に酸素が十分に体になければ運動はできません

セロトニンやノルアドレナリン、ドーパミンなどの神経伝達物質を作る際に必要な酵素を助ける働きもあります。

鉄が不足すると鉄欠乏性貧血となり、

さらに神経伝達物質が足りなくなり、うつやパニック障害の症状を引き起こしやすくなります。

1日の摂取推奨量:

30歳〜49歳

男性 7.5mg / 女性 6.5mg(月経なし)10.5mg(月経あり)

引用:日本人の食事摂取基準(2020年版)

亜鉛

必須微量ミネラルです。

ホルモンの合成や分泌の調整、DNA合成、たんぱく質合成に必要な栄養素です。

味覚に関わる細胞を作る働きもあり、「美味しい」と感じるために欠かせません。

体内に十分の亜鉛の量が貯蔵されていると、傷ついた筋組織の修復、及び新陳代謝がスムーズに進みます。

1日の摂取推奨量:

30歳〜49歳

男性 11mg / 女性 8mg

引用:日本人の食事摂取基準(2020年版)

Nao
Nao

すべての筋肉に対してよく考えてあります。

ビーガンはタンパク質を不足しがち。ビーガン用プロテインで補充しよう!

ビーガンの方は肉と魚からのタンパク質の補充ができません。

そうなると大豆。

意識して食事を考えなければなりません。

かと言って人間なので同じ食べ物ばかりだと飽きることがあります。

時たま、ビーガン用のプロテインでタンパク質を摂ることも良いかと思います。

引用:Naturecan

以上!おわり!



参考:ネイチャーカン

栄養素カレッジ

うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった

The post 【ビーガンプロテイン】鉄、亜鉛、セレンが配合されたプロテイン【Naturecan(ネイチャーカン)フットネス】 first appeared on なおどらログ.