もっと詳しく

どうも、開発者のkahenteikouです。

前回のリリースから11か月….

いよいよ

SereneLinux Beta 9F リリース!

概要

前回のリリースは独自開発のLUBS Fを使用してましたが…..

  • SELinuxが使えない
  • (34以降だと)Calamaresが不安定
  • (34以降だと)grubのインストールでこける

などと問題があったため

kickstartを使用する方法に変更しました。

Serene Linux Beta 9Fの特徴

  • Kickstartを使用したビルド
  • SELinux対応によりセキュリティの向上(UbuntuやArch Linuxなどでは採用されていない)
  • 背景の追加
  • Fedora 35ベース
  • 画面下のDock風ランチャーがCairo-Dockに変更
  • リポジトリ改修のみでアップデートが可能になった
  • Secure Boot対応

です。(もっと多いかもしれません)

一番大きいのはSELinux対応です。

高度なアクセス制御が可能となり、システムの防御力が高まります。

背景の追加ですが、今回は自分で撮った背景を採用しました。

新背景はこんな感じです。

山です。

ほかにもいろいろあります。

注意点

  • 前バージョンからのアップグレードはおそらく不可能です

ダウンロード

こちらです。

SereneLinux – FascodeNetwork
BE A PIONEER. SereneLinux official site

さいごに

新背景楽しみにしてね!!

ではまた。

The post Serene Linux Beta 9F Released first appeared on FascodeNetwork Blog.