モニターをお探しの方の中には、innocnというメーカーのモニターが気になっている方もいるでしょう。
innocnは、中国で2014年に設立された、高級・業務用モニターの研究開発・販売を行う会社です(中国名:世紀連合創新集団)。世界最先端の都市とも呼ばれる深センにある会社であり、シャープやAcer、GIGABYTE、msiなどの有名メーカーと提携するなど、技術力の高さがうかがえます。
そんなinnocnは、ウルトラワイドモニターを低価格で提供するメーカーとして、日本でもじわじわと人気上昇中です。
この記事では、現在日本で販売中のinnocnのおすすめモニターをご紹介してきます!
関連記事
▷ HUAWEIのおすすめモニター紹介
超大画面ウルトラワイド【WRシリーズ】のおすすめ2つ
まずは、超大画面のウルトラワイドモニターシリーズである「WRシリーズ」のおすすめモデルを2つご紹介します。
innocnといえば、超大画面モニターの印象をお持ちの方もいらっしゃると思います。innocnの超大画面ウルトラワイドモニターは、このサイズとしては珍しい平面タイプであるかつ、ゲームも快適にできるハイスペックさが特徴です。
加えて、他社の似たようなスペックのモデルと比べるとお手頃価格であり、コストパフォーマンスの高さも大きな魅力です。
*用語の補足
リフレッシュレート:1秒間に画面を描画する回数のこと。単位は「Hz(ヘルツ)」。たとえば、1秒間に60回描画する場合、リフレッシュレートは60Hzと示されます。数値が大きいほどなめらかな映像になります。
応答速度:色が切り替わる速度のこと。色が変化する時間の単位「ms(ミリセカンド)」で示されます。たとえば、1msは、1/1000秒ごとに色を変化させることを意味します。数値が小さいほど残像感のない映像になります。
WR44-PLUS:43.8型SUWFHD ADS 120Hz
まずご紹介するモデルは、「WR44-PLUS」です。
こちらは43.8インチの超大型モニターであり、湾曲ではなくフラットな画面となっています。
解像度はSUFHD(3840×1080)の高解像度であり、27インチ・フルHD(1920×1080)のモニターを横に2つ並べた場合に相当します。大きな画面にたくさんの情報を表示することができ、作業も捗ります。
パネルの種類は、鮮やかな色表現が得意なADS(IPS)パネルであり、美しい画面で楽しめます。また、HDR対応により、暗いシーンや明るいシーンでも見やすいです。
機能性も高く、USB Type-C(ケーブル1本でPC充電と映像出力ができる)に対応しているため、ノートPC用のモニターとして使用する場合にも便利です。また、USBハブ機能もついており、様々なデバイスをモニターに直接接続できます。
ゲーム用途でも十分にハイスペックであり、リフレッシュレートは120Hz、応答速度は1ms(MPRT)と、幅広いゲームを高速でなめらかな映像でプレイできます。スピーカーも内蔵されているため、モニター1台で映像鑑賞やゲームを楽しむことができます。
入力をワンタッチで切り替えられるリモコンも付属しています。機能的でありながら10万円を切る価格という高コスパな超大画面ウルトラワイドモニターとしておすすめです!
製品名 | WR44-PLUS |
---|---|
サイズ | 43.8インチ |
解像度 | SUWFHD (3840×1080) |
パネル種類 | ADS |
リフレッシュレート | 120Hz |
応答速度 | MPRT 1ms |
入出力 | PC接続用: DisplayPort 1.4 ×1 HDMI 2.0 ×2 USB Type-C(電源供給 最大65W) x1 USB 3.0 Type-B x1 出力用: 3.5mm ステレオミニジャック x1 USBハブ機能: USB 3.0 Type-A x3 |
スピーカー | 5W x2 |
スタンド | 前後角度調整(チルト):前5°/後15° 左右角度調整(スイベル):左右15° 高さ調節:±95mm 回転(ピボット):なし |
その他機能 | GamePlus機能搭載 FreeSync Premium技術対応 DisplayHDR 600認証 リモコン付属 |
WR40-PRO:40型UWQHD ADS 144Hz
続いてご紹介するモデルは、「WR40-PRO」です。
こちらは40インチの大型モニターであり、湾曲ではなくフラットな画面となっています。
解像度はUWQHD(3440×1440)の高解像度です。UWQHDで40インチのモニターは珍しく、ゲームや動画を迫力ある大画面で楽しみたい方に向いています。
パネルの種類は、鮮やかな色表現が得意なADS(IPS)パネルであり、美しい画面で楽しめます。また、HDR対応により、暗いシーンや明るいシーンでも見やすいです。
USB Type-C(ケーブル1本でPC充電と映像出力ができる)に対応しているため、ノートPC用のモニターとして使用する場合にも便利です。
ゲーム用途でも十分にハイスペックであり、リフレッシュレートは144Hz、応答速度は1ms(MPRT)と、格闘ゲームやFPSなど動きの激しいゲームでもなめらかで残像感のない映像でプレイできます。スピーカーも内蔵されているため、モニター1台で映像鑑賞やゲームを楽しむことができます。
こちらもお手頃な価格のウルトラワイドモニターとしておすすめです!
製品名 | WR40-PRO |
---|---|
サイズ | 40インチ |
解像度 | UWQHD (3440×1440) |
パネル種類 | ADS |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | MPRT 1ms |
入出力 | PC接続用: DisplayPort 1.4 x1 HDMI 2.0 x2 USB Type-C(電源供給 最大90W) x1 出力用: 3.5mm ステレオミニジャック x1 |
スピーカー | 5W x2 |
スタンド | 前後角度調整(チルト):前5°/後15° 左右角度調整(スイベル):左右15° 高さ調節:±95mm 回転(ピボット):なし |
その他機能 | GamePlus機能搭載 FreeSync Premium技術対応 DisplayHDR 600認証 |
コンパクトなウルトラワイド【WFシリーズ】のおすすめ2つ
続いて、ウルトラワイドモニターとしてはコンパクトなサイズを特徴とする「WFシリーズ」のおすすめモデルを2つご紹介します。
ウルトラワイドモニターといえば大きなサイズが一般的ですが、こちらのモデルは26~29インチとコンパクトです。PCデスクのスペースにあまり余裕がなくても置きやすく、ウルトラワイドならではの作業効率の良さを味わうことができます。
WF29-PRO:29型UWFHD IPS
まずご紹介するモデルは、「WF29-PRO」です。
こちらは29インチのモニターであり、ウルトラワイドモニターとしては小さめです。
解像度はUWFHD(2560×1080)という、フルHD(1920×1080)を横に約1.3倍広くした解像度です。パネルの種類は、鮮やかな色表現が得意なIPSパネルであり、美しい画面で楽しめます。
機能性も高く、USB Type-C(ケーブル1本でPC充電と映像出力ができる)に対応しているため、ノートPC用のモニターとして使用する場合にも便利です。また、USBハブ機能もついており、様々なデバイスをモニターに直接接続できます。
スピーカーも内蔵されているため、モニター1台で映像鑑賞やゲームを楽しむこともできます。
コンパクトで機能的なウルトラワイドモニターとしておすすめです!
製品名 | WF29-PRO |
---|---|
サイズ | 29インチ |
解像度 | UWFHD (2560×1080) |
パネル | IPS |
入出力 | PC接続用: DisplayPort ×1 HDMI 2.0 ×1 HDMI 1.4 ×1 USB Type-C(電源供給 最大65W) x1 USB 3.0 Type-B x1 出力用: 3.5mm ステレオミニジャック x1 USBハブ機能: USB 3.0 Type-A x2 |
スピーカー | 搭載 |
スタンド | 前後角度調整(チルト):前5°/後20° 左右角度調整(スイベル):左右45° 高さ調節:±120 回転(ピボット):±90° |
その他 | Adaptive-Sync技術対応 |
WF26-PRO:26型UWFHD IPS
続いてご紹介するモデルは、「WF26-PRO」です。
こちらは26インチのモニターであり、一般的なモニターと変わらないほどコンパクトなサイズです。
解像度はUWFHD(2560×1080)という、フルHDを横に約1.3倍広くした解像度です。パネルの種類は、鮮やかな色表現が得意なIPSパネルであり、美しい画面で楽しめます。
機能性も高く、USB Type-C(ケーブル1本でPC充電と映像出力ができる)に対応しているため、ノートPC用のモニターとして使用する場合にも便利です。また、USBハブ機能もついており、様々なデバイスをモニターに直接接続できます。
スピーカーも内蔵されているため、モニター1台で映像鑑賞やゲームを楽しむこともできます。
より小型なタイプをお求めの方におすすめのウルトラワイドモニターです!
製品名 | WF26-PRO |
---|---|
サイズ | 26インチ |
解像度 | UWFHD (2560×1080) |
パネル | IPS |
入出力 | PC接続用: DisplayPort ×1 HDMI 2.0 ×1 HDMI 1.4 ×1 USB Type-C(電源供給 最大65W) x1 USB 3.0 Type-B x1 出力用: 3.5mm ステレオミニジャック x1 USBハブ機能: USB 3.0 Type-A x2 |
スピーカー | 搭載 |
スタンド | 前後角度調整(チルト):前5°/後20° 左右角度調整(スイベル):左右45° 高さ調節:±120 回転(ピボット):±90° |
その他 | Adaptive-Sync技術対応 |
モバイルモニター【PU/PFシリーズ】のおすすめ2つ
最後に、モバイルモニターシリーズである「PU/PFシリーズ」のおすすめモデルを2つご紹介します。
innocnのモバイルモニターは、10点マルチタッチに対応したタッチパネルとバッテリーが内蔵されている点が特徴であり、外出先でも電源いらずでタブレットのように使うことができて便利です。
PU15-PRE:15.6型4K OLED 5,000mAhバッテリー内蔵
まずご紹介するモデルは、「PU15-PRE」です。
こちらは15.6インチであり、モバイルモニターとして一般的なサイズです。
魅力的なポイントは、パネルがOLED(有機EL)なところです。OLEDのモバイルモニターは非常に珍しいです。さらに、解像度は4K(3840×2160)の超高解像度であるため、綺麗な画面で密度の高い精細な写真・映像を満喫できます。
5,000mAhの内蔵大容量バッテリーを搭載しているため、最大4時間ほど連続使用することができます。カフェや訪問先で小一時間利用する際にも安心です。
また、USB Type-C(ケーブル1本でPC充電と映像出力ができる)に対応しているため、ノートPCとも接続しやすいです。
スピーカーも内蔵されています。画面が美しく高機能なモバイルモニターとしておすすめです!
製品名 | PU15-PRE |
---|---|
パネル | OLED(有機EL) 15.6インチ |
解像度 | 4K (3840×2160) |
入出力 | PC接続用: USB Type-C(DP Alt mode) x1 Mini HDMI x1 |
スピーカー | 1W x2 |
サイズ | 358x233x6.5mm |
重量 | 950g |
その他 | 10点マルチタッチ対応 スタンドカバー付属 5,000mAhバッテリー内蔵 |
PF15-PRO:15.6型FHD IPS 5,000mAhバッテリー内蔵
続いてご紹介するのモデルは、「PF15-PRE」です。
サイズは15.6インチであり、モバイルモニターとして一般的なサイズです。
こちらは、パネルがIPSパネル、解像度がフルHD(1920×1080)のモデルです。1つ前に紹介したモデルよりも画面や映像の鮮明さは劣りますが、一般的で十分な綺麗さです。そして価格は3万円台と、タッチパネル付きのモバイルモニターとしてはお手頃価格です。
こちらも5,000mAhの内蔵大容量バッテリーを搭載しているため、最大4時間ほど連続使用することができます。カフェや訪問先で小一時間利用する際にも安心です。
また、USB Type-C(ケーブル1本でPC充電と映像出力ができる)に対応しているため、ノートPCとも接続しやすいです。
スピーカーも内蔵されています。手頃で使い勝手の良いモバイルモニターとしておすすめです!
製品名 | PF15-PRO |
---|---|
パネル | IPS 15.6インチ |
解像度 | FHD (1920×1080) |
入出力 | PC接続用: USB Type-C(DP Alt mode) x1 Mini HDMI x1 |
スピーカー | 搭載 |
サイズ | 362.4×236.6×8.4mm |
重量 | 1090g |
その他 | 10点マルチタッチ対応 スタンドカバー付属 5,000mAhバッテリー内蔵 |
人気メーカーのモニターをもっと見てみる
▷ ASUSのおすすめモニター紹介
▷ Dellのおすすめモニター紹介
▷ HUAWEIのおすすめモニター紹介
ほかのゲーミングモニターを見てみる
▷ BenQのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ iiyamaのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ASUSのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ASUS「ROG」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ASUS「TUF Gaming」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ASUSの低価格ゲーミングモニターおすすめ紹介
▷ MSIのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Acer「Predator」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Acer「Nitro」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Acer「SigmaLine」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Dellのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ALIENWAREのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ HPのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ HP「OMEN」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ AOC(AGON)のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Pixioのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Lenovoのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ JAPANNEXTのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ GIGABYTEのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ GIGABYTE「AORUS」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ I-O DATA「GigaCrysta」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ LGのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ KEIANのおすすめモニター紹介