もっと詳しく

「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」の対象か確認&無償交換してもらう方法です。

【AirPods Pro初期不良】2回も無償交換してもらった話 - 「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」の対象か確認&無償交換してもらう方法

[2021年10月14日 更新]
「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」の内容が更新されており、プログラム対象期間が2年から3年に変更されています。
引き続き、2020年10月より前に製造されたAirPods Proが対象となります。
対象のAirPods Proからパチパチという異音が聞こえるユーザーは2年経過後も交換プログラム対象となる可能性があるので諦めずにどうぞ。

2020年10月より前に製造された一部のAirPods Proに「パチパチ」という音など異音がする可能性があるとAppleが発表しました。

私は発売日(2019年10月)に購入したのですが、利用していたら異音がするようになったので無償(無料)で交換してもらいました。しかも2回も。。。

【2回も交換。。。】私のAirPods Proの購入から無償交換まで

発売日の2019年10月30日にビックカメラで購入。

2020年12月に左のAirPods Proからパチパチと異音がするようになったので左のAirPods Proだけ無償交換。
※郵送で対応

2021年6月に今度は右のAirPods Proからパチパチと異音がするようになったので左右のAirPods Proを無償交換。
※Apple 正規サービスプロバイダであるカメラのキタムラに持っていき実機検査(テスト)してもらったところ異音を感じた右だけではなく、以前交換してもらった左も交換対象だった為、左右のAirPods Proが無償交換となりました。。。

「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」とは

2020年10月より前に製造されたAirPods Proの一部に、以下の症状(いずれかまたは両方)が見られる場合、無償修理(交換)サービスを実施する修理サービスプログラム。

・AirPods Proから異音(「パチパチ」という音など)がして、周囲の騒音が大きい時、運動中、または通話中にそれが大きくなる。
・アクティブノイズキャンセリングが正常に機能しない。たとえば、低音が欠落したり、背景音(街頭や飛行機の騒音等)が大きくなるなど。
※上記以外の場合は対象外
※対象となるAirPods Proに対し、その最初の小売販売日から2年間3年間適用
※この世界共通のプログラムはAirPods Proの通常の製品保証期間を延長するものではない
※2020年10月より前に製造されていれば対象なので2020年10月以降に購入していても対象の可能性はあり

簡単に言うと、2020年10月より前に製造された一部のAirPods Proに音の問題が起きる可能性があるので無償交換してくれるってやつです。

私も実際にAirPods Proから「パチパチ」と異音がするようになったので交換してもらいました。交換してもらった際にスタッフの方に聞いたところ、けっこうこの現象が起きて交換してる人多いみたいです。

私は2回も交換する事となったのでAirPods Proの調子がおかしい、異音がすると感じた方は自分のAirPods Proが対象か確認してもらう事をおすすめします。

この記事では「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」を利用して交換する手順や問い合わせ方法などをご紹介するので、自分のAirPods Proが修理サービスプログラムの対象の可能性がある方は参考にしてみてください。


「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」の対象か確認&無償交換してもらう方法

交換対象かセルフチェック

AirPods Proをさわってチェック!

AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

AirPods Proと接続した状態のiPhoneの「設定」を開き、「Bluetooth」を選択。次にAirPods Proの横の「i」を押します。AirPods Proを耳に装着し「ノイズキャンセリング」と「外部音取り込み」の状態でAirPods Proをさわります。さわった時に「パチパチ」という音など異音がすれば対象の可能性が高いです。

異音がして対象だと思ったら、店舗(Apple StoreまたはApple 正規サービスプロバイダ)に持っていきましょう!Appleのサポートに問い合わせて郵送でも対応してくれます。

店舗の場合は無償交換対象で店舗にAirPods Proの在庫があればその場で交換してくます。郵送の場合は、いったんAirPods Proを送り、対象であれば交換という流れになるので、1週間前後AirPods Proが利用できない期間が発生するので店舗での交換をおすすめします。
※以前は郵送でも交換用のAirPods Proが郵送されてきて、配達の人に利用していたAirPods Proを渡して交換という流れだったのですが方法がかわりました。この方法だと渡したAirPods ProがApple側で確認し交換対象ではなかった場合、料金が発生していたのでちょっと不安なやり方ではありました。

交換手続きの申込み方法は以下になります。店舗に行く場合と、郵送の場合の2パターンをご紹介します。

【店舗】Apple Store 直営店またはApple 正規サービスプロバイダに持ち込みする場合(個人的にはこっちがおすすめ)

AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

Appleの「サポート」アプリを起動します。



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

左上の「製品」を押します。



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

「AirPods」を押します。



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

「オーディオとサウンド」または「物理的な損傷/液体による損傷」を押します。
※店舗に行ってから説明するのでどっちでも大丈夫です


持ち込み修理の「正規ストアを探す」を押します。
※不安な人はチャットや電話で問い合わせし、店舗予約することもできます。

AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム
AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム


自分が行きたい店舗を選択します。

AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム
AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム


AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

予約可能な日時が表示されるので選択します。

これで予約完了です。あとは指定した日時にAirPods Proを持っていき交換対象かチェックしてもらいましょう!対象で在庫があればその場で無償交換してくます。時間は1時間もかからないと思います。


【郵送】Appleのサポートに問い合わせし郵送で対応してもらう場合

AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

Appleの「サポート」アプリを起動します。



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

左上の「製品」を押します。



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

「AirPods」を押します。



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

「オーディオとサウンド」または「物理的な損傷/液体による損傷」を押します。
※チャットや電話で説明するのでどっちでも大丈夫です



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

「チャット」または「電話」を選択します。



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

あとは異音がして「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」で交換できるか説明すれば、案内してくれます。郵送の場合どれぐらいの日数がかかるかも案内してくれます。
※Appleのサポートに問い合わせしても、店舗に行くか、郵送にするかは自分で決めれます。


実際に無償交換対象だったので交換してみましたが個人的には店舗に持ち込みするのがおすすめ!

カメラのキタムラに行って無償交換してもらいました

AirPods Pro カメラのキタムラ 無償交換

店舗、郵送どちらもでも無償交換を体験しましたが、個人的には店舗に持ち込みするのをおすすめします。

店舗だと自分のAirPods Proが無償交換対象なのか実機検査を行ってくれ、在庫があればその場で無償交換してくれます。

郵送だと仮に無償交換の対象でも、手元にくるのは1週間前後はかかると思うので、その間いっさいAirPods Proが利用できなくなります。異音感じてるので利用できなくてもいいとは思いますが、自分のAirPods Proが無償交換対象なのかもすぐにはわからないので不安な人は店舗に持ち込みするのをおすすめします。

持ち込む店舗はApple Storeだけではなく、Apple 正規サービスプロバイダ(カメラのキタムラやビックカメラグループなど)でもいいので近くに店舗があるのであれば店舗に持ち込みして無償交換できるか確認してもらいましょう!店舗が近くにない場合は郵送で対応してもらいましょう!

リンク:AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム | Apple サポート

ソフトバンクセレクションで外箱にダメージがある中身・本体は新品の「AirPods Pro」が税込23,022円で買える!

AirPods Pro 5000円オフ ソフトバンクセレクション

ソフトバンクセレクションにてアウトレットのAirPods Proが5,000円オフとなる25,580円(税込)で販売されています。さらに10%OFFクーポンを適用させれば23,022円(税込)で買えます。
※クーポンコードは「SAL0620」で、クーポンの有効期限は7月4日23:59まで
※外箱にダメージがあるためアウトレット扱いですが、中身・本体は新品

セール期間は2021年6月18日~7月25日までとなっています。

リンク:ソフトバンクセレクション


Apple AirPods Pro
Apple AirPods Pro